- トップ
- 企業・教材・サービス
- リカレント、「ノーコード研修」を一般企業向け社員研修として提供開始
2021年7月15日
リカレント、「ノーコード研修」を一般企業向け社員研修として提供開始
リカレントは13日、プログラミング言語の知識がなくてもサイトやアプリを構築できるノーコード技術を基礎から学ぶ「ノーコード研修」を、一般企業向け社員研修として提供開始した。
これまで同社のIT教育事業(エンジニア養成事業)「リナックスアカデミー」で、エンジニアを目指す人に向けて提供してきた研修。一般企業でもデジタルトランスフォーメーション(DX)が推進されるなか、プログラミング言語の知識を必要としないノーコードは、エンジニア不足解消の一手として期待が高まっているため、企業向け社員研修サービス「リカレント」において、同研修を提供することとなった。
研修では、作成するアプリケーションの内容ごとに、「Webアプリ編」「スマホアプリ編」の2種の研修を用意。座学だけでなく、簡単なアプリケーションを実際に作成してみることで、ノーコード開発の基礎から短時間で身に着けることができる実践的な研修内容だという。
関連URL
最新ニュース
- 学生に人気の資格、1位「公務員」、2位「公認会計士」、3位「税理士」=TAC調べ=(2024年12月5日)
- メディアプラットフォーム「note」、北海道の全道立学校256校が開設(2024年12月5日)
- 大学受験の勉強はいつから始めたか =AZWAY調べ=(2024年12月5日)
- 富士キメラ総研、生成AI関連の国内市場を調査(2024年12月5日)
- コドモン、兵庫県宍粟市の公立幼稚園・こども園が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月5日)
- 「第15回高校生デジタルフォトコンテスト」受賞作品決定 グランプリは⽻⾺磨洋さん(2024年12月5日)
- 日高教、「教職調整額13%実現」に向けた署名提出行動の報告を公表(2024年12月5日)
- 京都芸術大学附属高校、全国どこからでもオンラインで学習できる「じぶんみらい科」新設(2024年12月5日)
- HEROZ×日本工学院、教育現場のAI活用に向けた産学連携協定を締結(2024年12月5日)
- ROJE、OECD教育スキル局主催「生徒・先生サミット」に参加(2024年12月5日)