2021年7月19日
国立科学博物館、自宅で楽しめる「かはく」コンテンツの提供開始
国立科学博物館は、引き続き行動が制限される夏休みに向けて、自宅から楽しめる新たなコンテンツを提供する。
筑波研究施設の収蔵庫に保管している貴重な標本をYouTubeの【国立科学博物館】かはくチャンネルで特別に公開し、同館研究者が貴重な標本資料の魅力や特徴を解説する。また、同館がこれまで開発・実践してきた学習プログラムの中から、自由研究にも役立つコンテンツを「おうちで体験!かはく・たんけん教室」に掲載する。
感染拡大防止のために休止していた地球館2階「科学技術で地球を探る」コーナーの体験展示をクイズ形式で紹介する。クイズは同館の公式Twitterで3択形式の問題を計5問出題。より詳細な研究員の解説付き長編動画はYouTube【国立科学博物館】かはくチャンネルで順次公開する。
さらに、ミニ企画展関連トーク「オオタカの子育てを振り返ろう!」を、7月24日(土)11:00~12:00にZoomを利用してオンラインで配信する。定員は先着40名。応募は7月21日(水)まで。
その他にも、同館ホームページの「おうちで“かはく”を楽しもう!自宅で楽しめるコンテンツ」では、常設展や企画展の3Dビュー+VR映像をはじめ、研究者による展示解説動画やワークシートなどの学習コンテンツを公開している。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)