- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研キッズネット、セリアとのコラボ企画「100円ショップ商品で自由研究」をオープン
2021年7月20日
学研キッズネット、セリアとのコラボ企画「100円ショップ商品で自由研究」をオープン
ワン・パブリッシングは19日、「学研キッズネット」の人気コンテンツ「夏休み!自由研究プロジェクト2021」において、セリアとコラボレーションした期間限定企画「100円ショップ商品で自由研究」をオープンした。
「夏休み!自由研究プロジェクト」では、子どもたちの自由研究や家庭学習を応援する企業・団体と共同で、期間限定コーナー「夏休みおうえんスペシャル」を展開している。今年は全国で100円ショップを展開するセリアとコラボレーションし、「100円ショップ商品で自由研究」と題して、オリジナルの自由研究テーマを掲載した。
両社が提案するのは「予測できない動き!ふしぎなアルミたまご」や「電子レンジでかんたん イキイキおし花をつくろう!」などの4つのテーマ。合わせて、過去に夏休み限定で公開してきたセリアとのコラボテーマ26本のアーカイブも一挙公開している。いずれも100円ショップで買える商品と家にあるものを使って簡単かつ楽しく取り組める内容となっている。
8月31日までは、セリアの店頭に特設コーナーが設置されており、今年開発した新作4テーマで使用する材料を陳列するとともに、作り方を掲載したチラシを配布している。またセリアの特設サイトでは、実際に実験・工作に取り組む動画も閲覧できる。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.212 敬愛小学校 校長 龍 達也 先生(後編)を公開(2025年3月17日)
- 保護者の97%が「ITスキルは将来の仕事や社会生活で重要」=ルートゼロ調べ=(2025年3月17日)
- 就活開始のきっかけは「先輩、OB・OG」が最多、就活の早期化に拍車か =ワンキャリア調べ=(2025年3月17日)
- 日本英語検定協会、KEIアドバンスと英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向け基本合意を締結(2025年3月17日)
- 明治学院大学大学院、「情報数理学研究科(仮称)」2027年度4月開設を目指す(2025年3月17日)
- 「MEキャンパス」、クリエイター育成を目的とした「CGモデリング入門専攻」開講(2025年3月17日)
- 資生堂、小4~6と中高生の女子を対象に「STEAM分野の探究活動」を発表するアワード開催(2025年3月17日)
- div、テックキャンプが「DXハイスクール支援サービス」アップデート 2025年度募集開始(2025年3月17日)
- 京都先端科学大学、工学部留学生チームが「関西春ロボコン2025」3位入賞(2025年3月17日)
- 京進、増える大学年内入試 関西私大入試攻略の秘訣を伝えるオンラインセミナー 29日開催(2025年3月17日)