- トップ
- 企業・教材・サービス
- ベネッセ、無料オンライン講座「進研ゼミこども大学」を26日開講
2021年7月21日
ベネッセ、無料オンライン講座「進研ゼミこども大学」を26日開講
ベネッセコーポレーションは、長期化するコロナ禍の中で、実体験を通した学びの機会が減少し、学びへのモチベーションが低下している子どもたちを応援するため、小学生・中学生・高校生を対象にした無料の新サービス「進研ゼミこども大学」サマースクールを 7月26 日から開講する。
AI・ドローンなどの先端テクノロジーが急速に進化し、実用化スピードも加速する中で、暮らしと社会は想像を超える速さで変化している。加えて、長期化するコロナ禍の中、「子どもたちの成長につながる実体験を通した学びの機会」が減少している。その結果、子どもたちは自分の「好き」や「やりたい」を見つけ、未来に向けての夢や可能性をふくらませることが難しくなっている。そのような社会課題を受け、同社は無料オンライン講座「進研ゼミこども大学」の開講を決定した。
同講座は、社会と子どもたちをつなぎ、最先端に触れる授業や、学びの「おもしろさ」を発見する授業を受講でき、講座の中で子どもたちが未来に向かう原動力になる「好き」や「やりたい」を見つけるきっかけを提供する。
同講座は、進研ゼミの「まなびの手帳アプリ」(無料)をダウンロードすれば、誰でも受講できる。「進研ゼミこども大学」の開講にあたっては、芸能人のフワちゃんと劇団ひとりが生徒代表として授業動画に出演。先生へ鋭い質問を投げかけたり、授業内容を掘り下げたりするなど、思わず引き込まれてしまう授業シーンを創り上げている。さらに、二人は全国でオンエアされる TVCM「こども大学開講」篇にも登場する。
自分の「好き」や「やりたい」が見つかる授業を提供する「みらい学部」(生徒代表:フワちゃん)、普段の「教科学習」と「世の中」のつながりがわかる授業を提供する「まなび学部」(生徒代表:劇団ひとり)の2 つの学部を用意。夏休み期間の「サマースクール」では、平日は毎日 1 授業を配信していく。提供期間は、サマースクールは 7月26日~8月27日の平日毎日、通常授業は 9 月以降に毎週末に最新授業を配信する予定。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)