- トップ
- 企業・教材・サービス
- LINE、学生向け「プランニングコンテスト」参加者の募集を開始
2021年7月30日
LINE、学生向け「プランニングコンテスト」参加者の募集を開始
LINEは29日、学生向けのプランニングコンテスト「Planning Event On LINE 2021」の参加者の募集を開始すると発表した。
同コンテストは、LINEの様々な事業が抱える実課題の解決にグループで取り組み、LINEで新しい価値を提供するための新規提案を行うもの。
開催期間中は、LINEで活躍する若手社員がメンターとして参加し、実際の業務と同様の基準でフィードバックを行う。2日間という限られた時間の中でLINEのナレッジを吸収し、LINEにおける企画の進め方を体感できる。
また、執行役員や事業責任者などの参加も予定しており、最終フィードバックの他、キャリア、プロダクトマネジメントに関するセッションも実施予定。
コンテスト参加者には、若手社員との交流座談会や執行役員・事業責任者との交流座談会のほか、LINEのことを知るイベントや特別選考フローなどの案内も予定されている。
実施概要
エントリー期間:7月29日(木)~8月16日(月) AM10:00まで
応募資格:大学1年生以上で就業経験のない人、LINEのサービスや事業作りに興味がある人、日本での就労資格を持つ人
課題・選考:
・LINEで新しい価値を提供するための新規提案 (企画の概要や背景、ユーザーシナリオ、画面遷移などの具体的提案)
・オンラインでの面接:8月30日(月)〜9月10日(金)
開催日程:
① 9月25日(土)~26日(日)
②10月16日(土)~17日(日)
③10月30日(土)~31日(日)
〈参考〉イベント実施時間は各日10:00〜18:30を想定。参加希望日程は選べる(複数日程選択可)
実施方法:オンライン開催 (Zoomを利用し、ビデオ会議をしながら資料作成などの作業が並行して発生する。詳細は合否通知後に連絡)
定員:各回15人程度(合計45人程度)
参加報酬・特典:10万円 (参加者全員)
詳細
募集サイト
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)