2021年8月4日
サイエンス・コミュニケーション・プロジェクト、金沢辰巳丘高校で「データサイエンス基礎講座」開催
金沢工業大学・国際高等専門学校の学生・教員で運営するサイエンス・コミュニケーション・プロジェクトは、8月19日、石川県立金沢辰巳丘高等学校で、生徒を対象としたデータサイエンス基礎講座を開催する。
普通科2年生12名を対象とした講座は13時~15時(2コマ)に開催。藤島悟志教授(高専)が講師を務め、同プロジェクトの南出章幸教授(高専)と竹俣一也教授(大学)がサポート役を務める。
1コマ目はデータサイエンスとAI技術(機械学習)についての説明と、紙上の機械学習演習。PCだけの演習では仕組みがブラックボックス化されてしまい、単にAIを使った経験で終わってしまうため、高等学校の数学の知識で理解できる機械学習演習に手作業で取り組むことで、機械学習の理解を深める。
2コマ目はPCを使った機械学習体験。ニューラルネットワークの動作イメージを掴む演習と画像認識体験を予定。画像認識体験ではデータサイエンスとして重要なデータセットに注目した演習を行い、データセットの質による認識精度の違いから、機械学習のより深い理解につなげる。
同プロジェクトは「データサイエンスを学ぶ仲間づくり」のために、地域の中学生・高校生を対象にPCによる演習を含む実践講座を実践している。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)