- トップ
- 企業・教材・サービス
- Rejoui、データサイエンティスト育成プロジェクト「WiDS HIROSHIMA」8月から始動
2021年8月5日
Rejoui、データサイエンティスト育成プロジェクト「WiDS HIROSHIMA」8月から始動
広島県や広島大学の次世代データサイエンティスト育成プロジェクト「WiDS HIROSHIMA(ウィズひろしま)」は、8月から新しい取り組みをスタートする。引き続き、Rejouiがプロジェクトを運営する。
イベントでは、レベルに応じた3つのイベントを行う。この領域にはじめて“触れる”人を対象に、占いや食などの身近なテーマでデータサイエンスを理解するワークショップを毎月(全7回)開催。そこから、新たなデータ利活用へ“挑む”「アイデアソン」やデータ活用モデルの精度を競う「データソン」へとつながり、さらに第一線で“羽ばたく”女性データサイエンティストによる最新事例が学べる「シンポジウム」で締め括る。
アイデアソンのテーマは「次世代のお弁当」。データ利活用による次世代のお弁当メニューで、人々の暮らし、健康状態の最適化、社会課題を解決できるアイデアを募集する。参加条件はチームの半数以上が女性であることで、高校生・大学生・一般の部の3区分で審査を行う。ファイナリストは、10月23日開催のアイデアソンイベント内で、最終プレゼンテーション。優秀なアイデアを提出したチームを区分ごとに表彰する。
ワークショップは、全7回。アイデアソンの審査・発表日は10月23日。データソン表彰日は、12月18日のシンポジウム内にて開催。シンポジウムは、12月18日 14:00開始予定で、テーマは「食」。Zoomによるオンライン開催。データソン、ワークショップ等の詳細については、後日公式サイトで公開する。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)