- トップ
- 企業・教材・サービス
- Rejoui、内閣府設置の「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に参画
2020年9月18日
Rejoui、内閣府設置の「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に参画
Rejoui(リジョウイ)は17日、内閣府が推進する「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」へ入会したと発表した。
地方創生SDGs官民連携プラットフォームは、日本におけるSDGsの達成に向けた取り組みと、それに資する「環境未来都市」構想のさらなる推進を通じたいっそうの地方創生につなげることを目的に、地方自治体および地域経済に新たな付加価値を生み出す企業、専門性をもったNGO・NPO、大学・研究機関などの広範なステークホールダーとのパートナーシップの促進、官民連携の推進を図るために設置された。
今回の参画により、同社がこれまでデータサイエンス領域で培ってきた技術力をプラットフォームに提供することで、地域課題の解決促進や、教育における国内の地域格差の解消と人材育成に貢献していく。
関連URL
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)