2021年8月12日
NTT東日本、「旭川高専と学ぶ!ICTパーク夏休み特別企画プログラミングとAI体験」開催
東日本電信電話 北海道事業部(NTT東日本)は、小中学生向け夏休み特別企画「旭川高専と学ぶ!ICTパーク夏休み特別企画 プログラミングとAI体験」を、8月16日から18日に開催する。
夏休みの期間を利用し、地域の小中学生が最新のAI・IoT技術に触れる機会で、旭川工業高等専門学校の協力で開催する。
開催概要
開催日:8月16日(月)~18日(水) ※時間・内容は下記「プログラム」参照
開催場所:スマートイノベーションラボ 北海道 旭川ルーム
参加対象:小学3年生~中学生 ※コンテンツによって対象が異なる
参加費:無料
募集人数:各コンテンツ 5名 ※先着順
プログラム:
8/16(月) 13:00~ 15:30 “夏休みの自由研究にも役立つ”プログラミングで小型ロボット COZMOを思い通りにコントロールし よう【初級編】+ AI体験してみよう! 対象:小学3年生~ 6年生
8/17(火) 13:00~ 15:30
プログラミングで小型ロボット COZMOを思い通りにコントロールし よう【上級編】
+ AI体験してみよう! 対象:中学生 5名
8/18(水) 9:30~ 12:00
“夏休みの自由研究にも役立つ” Scratchを使った簡単なプログラミング& パソコンとプログラムでLEDの明るさや光り方を変えよう+ AI体験してみよう! 対象:小学3年生~ 6年生
応募方法:「参加者氏名」「学年」「学校名」「保護者氏名」「連絡先」「参加日」を記載の上メールアドレスへ送信。
応募先 sil-sapporo@east.ntt.co.jp
関連URL
最新ニュース
- フォーラムエイト×朝日航洋、3Dモデル活用して都留文科大構内のデジタルツインを再現(2023年3月29日)
- 23年卒 3月卒業時点の就職内定率は96.8%で、前年同水準 =就職みらい研究所調べ=(2023年3月29日)
- 制服のリユース、中高生の8割以上が賛同するも、「利用したい」は約5割=カンコー学生服調べ=(2023年3月29日)
- 新入社員研修 対面研修実施企業は前年比+12%で約5割に増加 =manebi調べ=(2023年3月29日)
- 祖父母に援助してほしいもの1位「ランドセルなど入学・入園に必要なもの」 =千調べ=(2023年3月29日)
- アオバ、「国際バカロレア認定校・候補校」のプログラム数が200校に(2023年3月29日)
- 産業能率大学、DX人材育成の課題が丸わかり特設サイト「DX人材育成のすすめ」公開(2023年3月29日)
- 超小型衛星「KOSEN-3」、JAXAの革新的衛星技術実証5号機の実証テーマに決定(2023年3月29日)
- プログラミング教室「キッズラボ」、5歳からスタートできる入門コースを開始(2023年3月29日)
- クロスフィールズ、公立学校での「共感VR」活用事例をSTEAMライブラリーで無償公開(2023年3月29日)