2013年6月27日
NTT東日本/大学学務システム主要3ベンダーと協業
東日本電信電話(NTT東日本)は26日、大学の学務システムのクラウド化を推進するため、日本システム技術、システムディ、エヌ・ティ・ティ・データ九州の学務システムベンダー3社と協業することに合意した。
NTT東日本のクラウド基盤「Bizひかりクラウド」と、主要ベンダー3社が提供する学務アプリケーションをワンストップで提案・構築することが可能となる。
さらに学術情報ネットワークSINET4等を利用しセキュアなクラウドサービスを提供する。
大学分野でも、システム運用の軽減、コスト削減、BCP対策などの観点から、高まっているクラウドに対するニーズに対応するもの。
関連URL
問い合わせ先
NTT東日本 ビジネス&オフィス事業推進本部
ビジネス営業部 文教・メディア営業部門
電 話:03-3740-9078
edu-ICT@ntte.jp
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)