2021年8月30日
学情、無料オンラインセミナー「コロナ後を見据えた新卒採用”新”戦略」9月13日開催
学情は、「コロナ後を見据えた新卒採用”新”戦略~コロナ禍で顕在化した採用課題に、企業・大学はどう向き合うか~」をテーマに、大学キャリアセンターと大手企業で、就活戦線をひも解く、就職講演会(無料オンラインセミナー)を9月13日12時から開催する。
2021年のコロナ禍によって、採用活動は一気にオンラインにシフトした。その一方で、就職活動をする学生の「企業の雰囲気を知りたい」というニーズは高まり、「対面でのコミュニケーション」のほうが情報収集しやすいと、「リアル」の大切さも再認識されている。また、「企業の社会貢献性を重視する」「他の学生への影響を考慮して、複数内定を得た場合は速やかに辞退する」など、「Z世代ならではの特徴」も見えてきたという。
このような背景を踏まえ、同セミナーでは、コロナ禍で顕在化した採用課題にどう向き合うか、コロナ後を見据えた「新卒採用”新”戦略」についてひも解いていく。
開催概要
開催日時:9月13日(月)12:00~
開催方法:オンライン開催
テーマ:コロナ後を見据えた新卒採用”新”戦略 ~コロナ禍で顕在化した採用課題に、企業・大学はどう向き合うか~
登壇者:
【Track A 東日本(12:10~)】
<大学就職指導担当者>
立教大学 キャリアセンター 藤澤 瞬氏
駒澤大学 キャリアセンター 中本 龍臣氏
<企業採用担当者>
東海旅客鉄道 人事部 課長代理 神納 正裕氏
東京海上日動火災保険 人事企画部 人材開発室 課長 粟谷 龍二氏
【Track B 西日本(13:30~)】
<大学就職指導担当者>
関西外国語大学 キャリアセンター 部長 吉原 健二氏
同志社大学 キャリアセンター 所長 岩田 喬氏
<企業採用担当者>
タカラスタンダード 管理本部人事部 課長代理 中津留 徹氏
日本電産 人事部 採用グループ 兼 D&I推進グループ 橋本 千明氏
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)