- トップ
- 企業・教材・サービス
- AIジョブカレ、E資格受験者向け「実務に繋がるケーススタディ実演講座」を半額で提供
2021年9月21日
AIジョブカレ、E資格受験者向け「実務に繋がるケーススタディ実演講座」を半額で提供
エッジテクノロジーは、同社のエンジニア向けAIスクール・法人研修事業「AIジョブカレ」で、日本ディープラーニング協会の「E資格」受験者向けに、「実務に繋がるケーススタディ実演講座」を、10月22日〜来年2月4日の期間、半額で提供する。
同講座は、AIプロジェクトの基本的な流れから、失敗しにくい手順の踏み方、各業界のケースに沿った成功のノウハウなどを分かりやすく解説。「E資格2021#2」の受験を経て、これから実務の道へ進んでいきたい人に最適な内容だという。
また、同社のAI業界専門の転職エージェント「EDGECAREER(エッジキャリア)」では、同講座の受験後(受講前も可)の転職サポートも行っている。
講座の概要
受講期間:「第13期」10月22日(金)〜2022年2月4日(金)〈全8回〉
講義時間:19:30~21:30 (隔週開催)
受講スケジュール:①10月22日(金)、②11月5日(金)、③11月19日(金)、④12月3日(金)、⑤12月17日(金)、⑥2022年1月7日(金)、⑦1月21日(金)、⑧2月4日(金)
申込期日:10月21日(木)17:00まで
対象者:過去に「E資格」を受験したことがある人
受講料(税込):通常16万3240円→半額の8万1620円(税込)に
講座カリキュラム:「機械学習の開発プロジェクトの概要」
(ケース1)EC、webサイトレコメンデーションエンジン
(ケース2)画像の分類、手書き伝票の画像認識アプリ
(ケース3)ObjectDetectionで物体検出
(ケース4)小売業の需要予測、在庫最適化
(ケース5)製造現場における部品(画像)の異常検知
(ケース6)組合せ最適化
(ケース7)Transformerにおける自然言語処理
担当講師:AIジョブカレ/ディープラーニング主幹講師・ケーススタディ主幹講師の五木田和也氏
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)