- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「家庭教師Camp」、バイリンガル教師が指導する英語イマージョンコースなどを開講
2021年10月1日
「家庭教師Camp」、バイリンガル教師が指導する英語イマージョンコースなどを開講
家庭教師Campは9月29日、英語イマージョンコース、全国公立中高一貫校実戦演習講座、後期日曜特訓の開講を発表した。
英語イマージョンコース概要
担当教師:杉山 裕樹・Kenneth氏
時間:1回80分、月4回
時間割:①16:00~17:20 ②17:25~18:45 ③18:50~20:10
料金:3万5200円(税込)/月
教材:自由に選べる。手持ちの教材がない場合などは相談可能。
【小6対象】全国公立中高一貫校実戦演習講座
対象:公立中高一貫校志望の小学6年生
①東日本(北海道~関東)②中日本(中部)③西日本(近畿~九州)
教科:適性検査Ⅰ・適性検査Ⅱ
教材:申し込み後、家庭教師Campのテキストを送付する。
料金:1万2540円(税込)※別途教材費1650円(税込)。
【小1~高3・高卒生対象】後期日曜特訓
対象:小学1年生~高校3年生・高卒生
教科・教材:自由に選べるオリジナルコースと、受験のプロである家庭教師Campが作成した、受験校別のカリキュラムの決まったコースを選択可能。手持ちの教材がない場合は相談可能。※コースによって教科は異る。詳細はHPを確認する。
コース:中学受験コース/高校受験コース/大学受験コース/オリジナルコース
授業日程:
<10月>10/3、10/10、10/17、10/24、10/31
<11月>11/3、11/7、11/14、11/21、11/23、11/28
<12月>12/5、12/12、12/19
授業時間:10:00~11:50、13:00~14:50、16:00~17:50(各100分、途中10分休憩)
料金:基本4180円(税込)/100分※担当教師により別途追加料金が発生する。
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)