- トップ
- 企業・教材・サービス
- AIスペシャリスト集団AVILEN、23年卒学生向け「超実践型」冬季インターンを開催
2021年10月1日
AIスペシャリスト集団AVILEN、23年卒学生向け「超実践型」冬季インターンを開催
AVILENは9月29日、2023年新卒の学生に向けて、12月に初の冬季インターンを実施すると発表した。
同インターンは、「ビジネスサイドでも活躍できるデータサイエンティスト」を志す学生に向けた、5日間の実践型プログラム。実務を元にしたチーム対抗のワークショップを通じ、顧客の要望ヒアリングから、提案書やデモシステムの開発まで実践。最終日にはコンペ形式で提案内容のプレゼンを実施。
学生では身につけることが難しい、データサイエンティスト必須のビジネススキルを磨くとともに、同社の現役データサイエンティストから丁寧なフィードバックを受け、大きく成長できる機会にもなるという。
実施概要
実施日程:各日11:00〜19:00が参加必須時間帯
【1期】12月6日(月)〜12月10日(金)
【2期】12月20日(月)〜12月24日(金)
課題テーマ:ECサイトの商品レコメンドAIシステムの開発依頼 (予定)
募集人数:各期12人前後
開発環境:Python / sklearn / Pytorch / AWS・GCP / GitHub・Gitlab
待遇:日当計5万円(1万円×5日)、交通費全額支給
関連URL
最新ニュース
- 兼業・副業講師への第一歩を 子どもにプログラミングを教えたい大人向け講座、4月29日開講(2023年3月30日)
- 保護者が小学生で身につけてほしいと答えたのは「テストの点数」より「考える力」 = ShoPro調べ=(2023年3月30日)
- 就活生の9割が就職活動で求められていると感じた「非認知能力」 =創英コーポレーション調べ=(2023年3月30日)
- 豊中市、小中学生向けジェンダー平等電子教材「With you」を制作・運用開始(2023年3月30日)
- スプリックス×堺市教委、「小中学生の基礎学力定着」で連携協定(2023年3月30日)
- コドモン、大阪府枚方市の留守家庭児童会44施設に「CoDMON」導入(2023年3月30日)
- 茨城県、「校長」として民間出身者を含む3人をエン・ジャパンで採用(2023年3月30日)
- 自宅学習の習慣づけは「保護者がつきそってサポートした」「通信教材を使った」=小学館調べ=(2023年3月30日)
- 超教育協会、教育におけるAI利用促進の提言を発表(2023年3月30日)
- ワオ高校、生徒主導のハイブリッド入学式4月8日挙行(2023年3月30日)