- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「家庭教師Camp」、バイリンガル教師が指導する英語イマージョンコースなどを開講
2021年10月1日
「家庭教師Camp」、バイリンガル教師が指導する英語イマージョンコースなどを開講
家庭教師Campは9月29日、英語イマージョンコース、全国公立中高一貫校実戦演習講座、後期日曜特訓の開講を発表した。
英語イマージョンコース概要
担当教師:杉山 裕樹・Kenneth氏
時間:1回80分、月4回
時間割:①16:00~17:20 ②17:25~18:45 ③18:50~20:10
料金:3万5200円(税込)/月
教材:自由に選べる。手持ちの教材がない場合などは相談可能。
【小6対象】全国公立中高一貫校実戦演習講座
対象:公立中高一貫校志望の小学6年生
①東日本(北海道~関東)②中日本(中部)③西日本(近畿~九州)
教科:適性検査Ⅰ・適性検査Ⅱ
教材:申し込み後、家庭教師Campのテキストを送付する。
料金:1万2540円(税込)※別途教材費1650円(税込)。
【小1~高3・高卒生対象】後期日曜特訓
対象:小学1年生~高校3年生・高卒生
教科・教材:自由に選べるオリジナルコースと、受験のプロである家庭教師Campが作成した、受験校別のカリキュラムの決まったコースを選択可能。手持ちの教材がない場合は相談可能。※コースによって教科は異る。詳細はHPを確認する。
コース:中学受験コース/高校受験コース/大学受験コース/オリジナルコース
授業日程:
<10月>10/3、10/10、10/17、10/24、10/31
<11月>11/3、11/7、11/14、11/21、11/23、11/28
<12月>12/5、12/12、12/19
授業時間:10:00~11:50、13:00~14:50、16:00~17:50(各100分、途中10分休憩)
料金:基本4180円(税込)/100分※担当教師により別途追加料金が発生する。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)