- トップ
- 企業・教材・サービス
- 城南進学研究社、「城南ブレインパーク」新浦安校で「そろタッチ」を11月から開講
2021年10月26日
城南進学研究社、「城南ブレインパーク」新浦安校で「そろタッチ」を11月から開講
城南進学研究社は、運営する「城南ブレインパーク」新浦安校で、「そろタッチ」を11月から開講する。
「そろタッチ」は、そろばんの仕組みをiPadで応用した暗算学習法。ゲーム感覚で進められる暗算教材に毎日取り組み、そろばんの珠を頭に思い浮かべる「イメージ暗算」を身につけていく。5歳~8歳が学習の適齢期だという。
週1回の教室レッスンは、自宅で学習した成果をアウトプットする場。講師が学習のアドバイスをするほか、クラスメイトとチーム戦のゲームを行ったり、他の教室と教室対抗のゲームを行うことも。他の子供と切磋琢磨しながら学習を進めるので学習意欲が高まり、日々の学習習慣もつき、約2年間で暗算上級レベルにまで到達するという。
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)