- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東進×セサミストリート、東進こども英語塾オンラインコース11月開講
2021年10月27日
東進×セサミストリート、東進こども英語塾オンラインコース11月開講
東進のナガセは、東進こども英語塾オンラインコースを、11月から開講する。
「東進」と「セサミ」が開発した、自学自習向けの英語学習コース。世界的に有名なこども向け教育テレビ番組で、権威と歴史があるエミー賞を214個も受賞している「セサミストリート」の教材がベース。
日本語ガイドや楽しいクイズ・テストなどのオリジナルコンテンツがあり、無学年設定。学習コース、開始時期、学習ペースは自由に選べ、1回のレッスンは約20分。
英語を身につけるだけではなく、英語圏の文化や考え方・生活習慣などを学び、理解することにこだわり、小学生英語初級までにフォニックスを完全マスター。中級からは「英語で」算数、理科、社会のトピックを学ぶ。また、東進のネイティブ講師の映像で、スピーキング練習を行う。
また、レッスンで貯めたコインを使って、「Caillou」「Dinosaur Train」「Dragon Tales」などのアメリカのこども向け番組も視聴できる。
コース概要
コースラインアップ
・小学生英語上級①②:教科のトピック学習に加え、英語で文法を学ぶ。
・小学生英語中級①:算数・理科・社会のトピックを通じて生きた英語を学ぶ。
・小学生英語初級①②:ストーリーを通じて文字と音の関係「フォニックス」を学ぶ。
・幼児英語①②③:身の周りのトピックやアルファベットを学ぶ。
受講料:週2回配信の「標準受講」を12カ月一括払いの場合
・小学校英語上級①②…ひと月あたり 4050円(税込4455円)
・小学校英語中級①②…ひと月あたり 3600円(税込3960円)
・小学校英語初級②…ひと月あたり 3150円(税込3465円)
・小学校英語初級①…ひと月あたり 2700円(税込2970円)
・幼児英語①②③…ひと月あたり 2700円(税込2970円)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)