- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「これから保育士」、31日までの解答速報申込者に実技試験対策講座を無償提供
2021年10月29日
「これから保育士」、31日までの解答速報申込者に実技試験対策講座を無償提供
京進グループは27日、コロナ禍で保育士への再就職のニーズが増加していることを受け、同社が運営している保育士資格取得e-ラーニングサービス「これから保育士」で、実技試験対策講座を無償提供するほか、筆記試験対策講座(本科コースB)を990円で提供すると発表した。31日までに解答速報の配信を申し込んだ人が対象。実技試験対策講座の受講期限は12月31日までとする。
同サービスでは、総務省統計局が発表する「労働力調査」での女性失業者に関する報道を受けて、緊急事態宣言の中再就職を希望する女性に向けたe-ラーニングによる保育士講座の受講料無償化を実施するなど、保育士資格の取得を希望する人の支援を続けてきた。それにより受講者数は前年比164%となるなど、コロナ禍での保育士への再就職のニーズがますます高まっていることがわかる。また、10月に同サービスが行った保育士試験に向けたWEB全国模試では、提供開始1週間で673名と多くの申込みがあり、その後の保育士試験の解答速報の配信も受付初日に希望者が1千人を超えるなど大きな反響があった。
同社ではこのような保育士資格取得へのニーズの高まりをうけ、追加支援を行うことを決定。31日までに保育士試験の解答速報配信を申し込んだ人で令和4年前期試験の受験を検討している人を対象に、実技試験対策のポイントを学べる動画の配信を無償で行う(受講期限は12月31日まで)。併せて筆記試験対策講座を990円で提供する。また、令和3年後期試験に合格見込者に向けた保育士業界・就職セミナーも実施する。申し込みは専用サイトから受け付ける。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.443 東京都市大学等々力中・高 鹿又裕毅 先生(前編)を公開(2025年2月19日)
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)