- トップ
- 企業・教材・サービス
- 授業支援クラウド「スクールタクト」、安心・安全に活用するための機能を開発
2021年11月1日
授業支援クラウド「スクールタクト」、安心・安全に活用するための機能を開発
コードタクトは、同社の授業支援クラウド「スクールタクト」を、教育現場でより安心・安全に導入、利活用できるよう研究開発を進めていくことを決定し、その第1弾として10月28日から、授業課題へのコメント機能の有効/無効を任意のタイミングで選択できるように機能を変更した。
「スクールタクト」は、全国で1500校以上が導入、累計ユーザーアカウントは100万以上で、1日あたり10万人を超えるユーザーが利用している。
より安心・安全に活用できるための改善の第1弾として、「スクールタクト上で行われている児童生徒のやり取りをすべて適切に把握すること、特に児童生徒間のコメントのやりとりが不適切な場面を指導するのが難しい」というユーザーの声に応えるための機能変更を実施。
利用者同士の学び合いを重視する協働学習的観点から、個別には有効/無効の選択ができない設計になっていた授業課題へのコメント機能を、任意のタイミングで有効/無効の選択ができるようにした。
具体的には、①課題コメント機能をロックする機能を追加、②課題配布時の課題コメント設定はロック状態をデフォルトへ変更、③課題コメント削除を物理削除から論理削除へ変更、④授業チャットのロックアイコンを課題コメントのものに統一、といった機能を追加した。
また、今後も、不適切な書き込みの自動検出、コメントやチャットを含めた分散しているアクティビティの一元的記録と監査機能などについて改善していく方針。
「スクールタクト」は、データとAIを活用し主体的・対話的で深い学びを円滑に実現する授業支援クラウド。文科省、総務省、内閣府などが主管する様々なICT教育の実証事業に採択されており、国公私立問わず1500校を超える小学校・中学校・高校・大学、学習塾及び教育委員会に導入されている。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)