- トップ
- 企業・教材・サービス
- プログラミング学習教室「D-SCHOOL」、生徒同士のSNS「コミュニティ機能」提供開始
2021年11月4日
プログラミング学習教室「D-SCHOOL」、生徒同士のSNS「コミュニティ機能」提供開始
エデュケーショナル・デザインのプログラミング学習教室「D-SCHOOL」は1日、生徒同士がSNSを介して交流できる「コミュニティ機能」の提供を開始したと発表した。
「D-SCHOOL」では、小中高生が楽しくプログラミング学習に取り組めるエンターテイメント性の高いコンテンツを開発しているが、いわば正解のないプログラミング学習においては、「学習意欲を保つことが難しい」「学習した内容をどのように昇華したら良いかわからない」などの声も多いという。
そこで、生徒同士がSNSを介して交流できる「コミュニティ機能」をリリース。仲間や先生とのインタラクティブなやり取りを実現する。
生徒オリジナルの作品をコミュニティへ投稿でき、閲覧数や、いいね!で、モチベーションをアップ。閲覧した生徒は、自分では思い付かないようなアイディアや工夫に触れることで刺激を得られ、作品を通して生徒同士がつながることもできる。
同機能は「D-SCHOOLオンライン」でも順次提供予定。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)