- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジタルハリウッドSTUDIO新宿、1月6日に移転・リニューアル開校
2021年11月22日
デジタルハリウッドSTUDIO新宿、1月6日に移転・リニューアル開校
デジタルハリウッドは、同社が運営するWebとネット動画のラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO新宿」を拡大移転し、1月6日からリニューアル開校する。
リニューアル開校する同校では、これまで「デジタルハリウッド東京本校」だけで開講していた本科CG/VFX専攻を軸とした、CG系コースのフルラインナップと、開校から7年目を迎える「ロボティクスアカデミー」のドローン専攻の講座を開始する。
同校では、8000件以上の案件を保有し、デジタルハリウッドの在卒生限定の出口支援を行う「xWORKS」ではプロのクリエイターを複数選んで継続して発注できる法人向けサービス「ランサーユニット」を提供。デジタルハリウッドの卒業生は、いつでも登録ができる。
また、「ランサーユニット」のトップクリエイターが自由に利用できるコワーキングスペースも完備(事前予約制)。受講生と卒業生が「つながれる」仕組みを提供する。
カリキュラムは、Webデザイナー専攻、ネット動画クリエイター専攻、グラフィックデザイン講座に続き、新たに、「CG/VFX専攻 新スタイルクラス」を開講。
同クラスでは、いつでもどこでも学べる動画教材や個別トレーニングをはじめ、隔週のクラス授業で、1年間でCG業界のプロを目指す。
また、「ゲームエフェクトパック」も開講。受講生の目的に合わせた、コースの個別カスタマイズもできる。
さらに、受講後に資格取得も目指せる「ドローン専攻」も開講。座学に加え、八王子キャンパスでの実技授業をはじめ、ワークショップや模擬試験までの充実したカリキュラムで、2つの資格獲得試験にチャレンジできる。
リニューアル移転の概要
移転先開校日:2022年1月6日(木)
所在地:東京都新宿区新宿3‐24‐1 NEWNO・GS新宿10F
参考:現在、新校舎での1期生を募集中
関連URL
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)