- トップ
- STEM・プログラミング
- Psychic VR Lab、オンライン学習プログラム「NEWVIEW SCHOOL ONLINE」xRコース提供開始
2021年11月26日
Psychic VR Lab、オンライン学習プログラム「NEWVIEW SCHOOL ONLINE」xRコース提供開始
Psychic VR Labは、xRのテクニカルスキルを学べる「NEWVIEW SCHOOL ONLINE(ニュービュー・スクール・オンライン)」のカリキュラムをアップデートし、CG・グラフィック・映像クリエイターのスキルやコンテンツを利用してxRコンテンツを制作できるカリキュラムを24日から提供する。
xRとは、VR(人工現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)などの現実世界と仮想世界とを組み合わせて新たな体験を提供する技術の総称。
CGやグラフィック、映像など既にスキルを持つクリエイターが、3次元表現を身につけることにより、関わる案件や表現の幅が広がってきている。しかし、エンタメ・アート・教育など幅広い分野で、VR・ARといった3次元表現を活用する事例が年々増えてきている一方、3次元表現を得意とするクリエイターが足りていない状況が続いている。既存スキルを持つクリエイターが3次元表現を身につけることによって、xRの案件を発注したい企業とのマッチングを増やすことができるが、3次元表現を学ぶには「CG/グラフィック/映像などのコンテンツをVR/ARでどう活かしていいのかわからない」「VR/ARコンテンツ制作へのハードルがある」「プログラミングや3DCGを勉強しないといけないというイメージがある」といったハードルがあるという。
これまでNEWVIEWプロジェクトやxRコンテンツを提供してきた同社が、3次元表現を身につけることで関わる案件や表現の幅を広げたいというクリエイターの声に答えるために、オンライン学習プログラムである「NEWVIEW SCHOOL ONLINE」をアップデート。特徴は、(1)クリエイターのスキルをそのままxRに活かせるCG・グラフィック・映像クリエイター向けコースを用意。(2)VR/AR/MRクリエイティブプラットフォーム「STYLY」を採用して、VR/ARコンテンツ制作のハードルを下げる。(3)高品質なxRコンテンツ制作のためゲームエンジン「Unity」と、ノンコーティングエディタを組み合わせた基礎・応用・実践コースを用意。(4)疑問が解消するまでサポートするオンラインサポート。
料金は、有料会員コースが1カ月1万円(税込)。一部講義に必要なソフトウェア等は別途購入する(1万円以下を想定)。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.436 千葉県立市川工業高校 片岡伸一 先生(後編)を公開(2024年12月11日)
- 山梨県、2025年度から25人学級を小学校5年生に拡大、26年度には全学年に導入(2024年12月11日)
- GUGA、大阪府と「求職者等へのDX(IT)に関するスキル等の習得を通じた持続可能な就職支援モデルに関する協定」を締結(2024年12月11日)
- 指導要録の「行動の記録」、教職員の96%が「明快な評価ができていない」と回答 =School Voice Project調べ=(2024年12月11日)
- 仕事をしている母親の子どもの方が希望の中学校に合格している =ひまわり教育研究センター調べ=(2024年12月11日)
- LINEヤフー、「Yahoo!検索」で検索結果面に小学校で習う漢字の書き順動画を掲出(2024年12月11日)
- カラダノート、「ママ・パパが選ぶ今年の漢字ランキング」を発表(2024年12月11日)
- 大学就学を支援する返済不要の給付型奨学金「金子・森育英奨学基金」 総額260万円への増額(2024年12月11日)
- ノーコード総合研究所、大阪府立吹田東高校で「ノーコード開発研修」を実施(2024年12月11日)
- Musio ESAT-J通信教育、世田谷区立太子堂中学校と実証実験を実施(2024年12月11日)