2021年12月1日
YCAM、国内外の専門家と考える「アートと教育」レクチャー+トークセッションシリーズスタート
山口情報芸術センター(YCAM)は、今日におけるアートや研究開発、公共文化施設のあり方を捉え直すイベント「YCAM オープンラボ 2021:オルタナティブ・エデュケーション」を2月26日までオンラインで開催する。
近年、作品発表などの芸術的実践が、美術館や劇場といった制度化された空間から逸脱し、鑑賞者や地域コミュニティとの関係性を重視する傾向が拡がり、表現を支える場所のあり方が大きく変化しつつある。同イベントでは、「オルタナティブ・エデュケー ション」と題して、「アートを通した学びの可能性」 や「社会におけるアートセンターの役割」などを テーマに、アートと教育に関する実践を重ねるゲストを迎え、2月26日までオンラインでトークイベントなどを実施する。また、期間中は収録した対談の映像をウェブサイトで公開する。
開館以来、メディア・テクノロジーを用いた新しい表現の探求をおこなってきた同センター。「YCAM オープンラボ」は、そうした多岐に及ぶ YCAM の活動の全体像を、幅広い層の人々に向けて紹介すべく 2017 年にスタートした複合型のイベント。同センターの活動を支える研究開発チーム「インターラボ」のメンバーや、毎年設定されるテーマに沿ったゲストによるトークイベントを軸に、多彩なプログラムが展開される。
5 回目の開催となる今回は、前回同様に会場をオンラインに移し、「オルタナティブ・エデュケーション」と題して、「アートを通した学びの可能性」や、「社会におけるアートセンターの役割」をテーマに 4 カ月に渡って継続的に開催。国内外からアートと教育に関する実践を重ねるクリエイターやキュレーター、教育者などの実践者を招聘し、レクチャーとトークセッションを行い、それをウェブサイト上で公開する。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング学習 8割が「興味あり」も「難しそう」が最大の学習障壁に =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年12月12日)
- プログラミング言語別提示年収ランキング、2年連続Goが1位に =paiza調べ=(2024年12月12日)
- インヴェンティット、デバイス管理ツール「mobiconnect」が藤枝市役所で採用(2024年12月12日)
- 週休3日制で20代正社員が取り組みたいこと1位は「スキルアップや資格取得の勉強」=ジェイック調べ=(2024年12月12日)
- 日本数学検定協会、「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2024」で中1部門の優勝者に「SUKEN Award」を贈呈(2024年12月12日)
- デジタル人財の育成を目指す「AKKODiS高等学院」、2025年4月に開校(2024年12月12日)
- メディアナビ、AI文書チャット「LightPDF」がハリウッド美容専門学校に導入(2024年12月12日)
- Ubdobe、「遊びながら介護を学ぶボードゲーム」が千葉県内の中学で活用開始(2024年12月12日)
- 群馬大学 食健康科学教育研究センター、生物統計解析の手法を学ぶオンライン講座(2024年12月12日)
- 神戸大学とフューチャー、AIを活用した医療面接トレーニングアプリの開発を推進(2024年12月12日)