- トップ
- 企業・教材・サービス
- アイデアコンテストプラットフォーム「FLASPO」、三井住友海上火災保険が学生向けコンテスト開始
2021年12月22日
アイデアコンテストプラットフォーム「FLASPO」、三井住友海上火災保険が学生向けコンテスト開始
FLASPOは20日、学生向けアイデアコンテストプラットフォーム「FLASPO」で、三井住友海上火災保険の学生向けコンテストを開始したと発表した。2022年2月20日まで。
コンテストのテーマは、「学生向けの新しい損害保険サービスを考える」。学生にとって保険をより身近で必要なものと感じてもらうためには、という観点から「学生向けの新しい損害保険サービスを考える」というテーマで学生のアイデアを募集する。
全ての大学生(18歳以上)が対象で、賞金総額は20万円。全てオンラインで完結し、参加者の上位50%に賞金獲得のチャンスがある。
さらに、提出されたアイデアのクオリティや発想力、切り口などから、三井住友海上人事部・採用チームから、スカウトが届く可能性もあるという。
FLASPOは、企業・自治体がオンラインで完結する学生向けコンテストを開催、掲載できる。企業・自治体がお題を設定し、学生が解決アイデアを考えることで、採用・アイデア収集・PRなど幅広い活用が可能。
開催概要
テーマ:「学生向けの新しい損害保険サービスを考える」
開催期間 :12月20日(月)〜2022年2月20日(日)
参加対象:主に大学生(18歳以上)
詳細
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)