- トップ
- 企業・教材・サービス
- インプレス/マイクロソフトの「OneDrive」を使ったフォトコンテストを開催
2015年11月10日
インプレス/マイクロソフトの「OneDrive」を使ったフォトコンテストを開催
インプレスは、日本マイクロソフトの協力でオンラインストレージ「OneDrive」を使ったフォトコンテストを開催、11月30日正午まで作品を募集している。
コンテストのテーマは「残したいもの」。審査員に人気写真家のハービー・山口氏、 大和田良氏の二人を招き、デジタルカメラとスマートフォンの2部門で作品を募集中。
両部門それぞれに賞を設け、最優秀賞にはAmazonギフト券10万円分を贈呈する。 デジタルカメラ部門はデジタルカメラで撮影した写真、スマートフォン部門はスマートフォンで撮影した写真で応募が可能。受賞作品はデジタルカメラマガジン本誌および、写真SNSサイト「GANREF」上に掲載する予定。
撮影した写真の残し方として、従来のハードディスクやサーバーなどの保存方法に加えて、最近注目されているオンラインストレージ。クラウド上に作品をアップロードすることにより、パソコンやスマートフォンなど、様々なデバイスからいつでもどこでもアクセスできる。
また、マイクロソフトが提供する「OneDrive」ではアップロードしたデータを簡単に共有することも可能。そこで、本コンテストでは「OneDrive」にアップロードした作品を「共有」することでコンテストに応募、という方法を採用している。
コンテストの概要
応募受付期間:開催中~11月30日(月)正午まで
入賞作品発表:2016年1月予定
賞(各部門共通)
最優秀賞 Amazonギフト券10万円分 各1名
準優秀賞 Amazonギフト券5万円分 各2名
入 賞 Amazonギフト券3万円分 各5名
佳 作 Amazonギフト券5千円分 各10名
応募要項や応募方法の詳細
関連URL
最新ニュース
- 辞書アプリDONGRIで1人1台端末の1年目に弾みをつける/長野県長野東高等学校(2023年2月1日)
- 受験生の9割がストレスを実感 =CyberOwl調べ=(2023年2月1日)
- 京都市と理想科学が連携協定締結、約230校対象にデジタル連絡ツール「スクリレ」導入(2023年2月1日)
- COMPASS、AI発音コーチアプリを開発するELSAと公教育における日本独占パートナー契約を締結(2023年2月1日)
- イースト、三重県立飯野高等学校への音読アプリ「Qulmee」導入事例を公開(2023年2月1日)
- 小中学生が祖父母からお年玉をもらった割合は89%、昨年の56%から大きく増加=ニフティ調べ=(2023年2月1日)
- コドモン、新見市の保育所・こども園に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月1日)
- 発達障がいの子どもに寄り添う資格「保育あそび発達サポーター」第一期生誕生(2023年2月1日)
- 電気通信大学、2025年度入試でCBTを活用した科目「情報I」を含む選抜を実施(2023年2月1日)
- 電気通信大学、「デザイン思考・データサイエンス」プログラムを新設(2023年2月1日)