2021年12月3日
アチーブメント、花巻東高等学校で産学連携の教育プロジェクトの全校生徒向け研修を開催
アチーブメントは1日、卒業生である大谷翔平選手のメジャーリーグMVPや、硬式野球部の明治神宮大会でのベスト4進出などで、社会から注目を集めている花巻東高等学校で、2021年度で3回目の全校生徒向け研修が実施したことを発表した。
2019年から始まった同カリキュラムは、⽣徒たちが夢・志を育み、社会で活躍する⼈材へと成⻑できる⾼校⽣活をゴールにオリジナル⼿帳を共同開発し、活⽤ガイダンス動画と、年6回の研修を含めたカリキュラムを3年にわたって共に取り組む内容。
今回のテーマは、「決断力」。いまの時期は、「文系に進むか理系に進むか」「就職をするか進学をするか」といった決断が迫られている生徒が多い。また、人によってはすでに進路が決まっており、その道で、本気で打ち込んでいくという決意を改めて固め直すタイミングが来ている生徒もいる。
そんな生徒に、同社講師の針生から「決断を正解にする考え方が大切であり、それは自分で選べる考え方である」「今日一日を本気で生き抜くこと。小さいことでも良いので、自分なりにこだわりをもって取り組むこと。そうすれば必ず願望が明確化し、決断するための自信が養われる」「失敗はない、全てのチャレンジの結果は、成功か成長のどちらかである」というメッセージを送ったという
プロジェクトもいよいよ3年目の後半。ここから日本を代表するリーダーを輩出すべく、引き続き教員とともに力を入れて取り組んでいくという。次回は2022年1月28日に、年度で最後の全校生徒向け研修が行われる予定。
関連URL
最新ニュース
- 中高生が音声通話をする相手、男子は「同じ学校の友だち」、女子は「母親」が1位=LINEリサーチ調べ=(2025年4月8日)
- 全国3276高校の主要大学合格者数総覧 東大・京大・難関国立大「合格率トップ50」/『AERA』発売(2025年4月8日)
- デジタル人材共創連盟、デジタル学園祭「第2回 全国情報教育コンテスト」の文部科学大臣賞/最優秀賞決定(2025年4月8日)
- Matchbox Technologies、スポットワーク内製化SaaS「マッチボックス」が専門学校に導入(2025年4月8日)
- 日本福祉協議機構、NIJINアカデミー愛知UNIBO校がサービス運用開始(2025年4月8日)
- キズキ、不登校の保護者向け無料オンラインイベントを14日開催(2025年4月8日)
- FCE、「Dash」活用した英語×プログラミング教材「Wonder Code」の体験会20日開催(2025年4月8日)
- アルク、語学学習アプリ「booco」で「キクタン」がお得に購入できるキャンペーン(2025年4月8日)
- QQEnglish/QQキッズ、「新規入会全プラン 初月9円キャンペーン」開始(2025年4月8日)
- Turnitin、日本語の提出物に対応したAI ライティング検知機能を提供開始(2025年4月8日)