2022年1月24日
東京工科大学、コンピュータサイエンス学部に「オープンバッジ」制度を導入
東京⼯科⼤学は20日、コンピュータサイエンス学部(1学年定員290名)の学⽣を対象に、同学部で定めたスキル修得や実習体験に対して、デジタル証明書の国際標準である 「オープンバッジ」を授与する制度を導⼊したと発表した。同制度の⼤学への導⼊は既に始まっており、国内の私⽴理⼯系総合⼤学では先駆けの取り組みとなる。
オープンバッジは、デジタルトランスフォーメーション(DX)を背景に導⼊が広がりつつある学習履歴のデジタル証明技術のひとつで、国際技術標準化組織である「IMSグローバル・ラーニング・コンソー シアム」が設定する規格。学⽣は取得したバッジ画像を就職活動などの際に履歴書やSNS、メール等に表⽰することで、⾃⾝のICTスキルをアピールすることができる。
今回の取り組みでは、プログラミングやシステム開発などの修了科⽬に応じスキル認定するバッジを⽤意し、今年2⽉から授与を開始する。また就職活動などで学⽣がこれらを活⽤できるよう指導も⾏う。
オープンバッジは、国際標準化組織「IMS グローバル・ラーニング・コンソーシアム」が設定するもので、オープンバッジ3機能(発⾏ /表⽰/保管)すべての認定を受けたサービスを、オープンバッジ・ネットワークが提供。実質的に偽造・改ざんが不可能なブロックチェーン技術を取り⼊れており、信頼性の⾼い証明書として履歴書や各種SNS、メールなどで保有者の知識やスキルを簡単に、かつ瞬時に⽰すことができる。
同学部はICT時代を⾒据えた情報⼯学系の学部として、当時の⼯学部を改組し2003年に設置。2010年頃より機械学習や深層学習をはじめとするAI関連技術の教育や産学共同研究などに取り組んでおり、2019年度には起業体験型 「価値創造演習」を1年次の基礎科⽬(必修)に取り⼊れるなど、⼤学の理念である「実学」をさらに進化させた ITエンジニア教育にも取り組んでいる。2020年度より「⼈⼯知能」と「先進情報」の2専攻に改編され、学部 全体で約1千200名が在籍している。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)