2022年1月31日
中高生対象の「プログラミングキャンプ」を春休みに東京・名古屋・大阪で開催
小学生から高校生向けプログラミング教育事業を手掛けるナンバーワンソリューションズは、3月26日から4月5日の期間中の2日間で中学生・高校生を対象にした「プログラミングキャンプ」を開催する。会場は、東京、名古屋、大阪で開催する「対面キャンプ」と、自宅で学べる「オンラインキャンプ」から選ぶことができる。
同社は、中学生・高校生向けのプログラミングスクール「Code of Genius(コード オブ ジーニアス)」を2017年に東京都で開講。今回開催する「プログラミングキャンプ」は「Code of Genius」の講座の一環として、春期休暇の機会を活用して行う。2日間でテキストプログラミングを学習し、ブラウザ上で動くゲーム開発を行う短期集中プログラム。プログラミング初心者はもちろんのこと、パソコンやソフトにほとんど触れたことのない人でも参加できる内容だという。
プログラミングの学習だけではなく、主体的に学ぶ姿勢を身に付けるビジョン研修の時間を設けている。ビジョン研修は、将来の夢や目標をどのように立てればよいのか、立てた目標をどのように達成すればよいのか、プログラミングをどのように取り組むのか、という内容を学習する。
プログラミング学習とビジョン研修を通して、次世代を担う中学生・高校生に21世紀を生き抜く力を身に付け、グローバル社会を牽引できる人材の育成を目指している。
開催概要
開催日程:
2022年3月26日~27日 東京会場
2022年3月28日~29日 名古屋会場
2022年3月30日~31日 大阪会場
2022年4月2日~3日 オンライン
2022年4月4日~5日 オンライン
各日ともに10:00~16:00
開催会場:
東京会場 コードオブジーニアス [東京都目黒区東山3-15-1 出光池尻ビル7F]
名古屋会場 名古屋国際センターNIC [愛知県名古屋市中村区那古野一丁目47-1]
大阪会場 大阪産業創造館 [大阪府大阪市中央区本町1丁目4-5]
参加定員:
東京会場 オンライン 各日程5名
大阪会場 名古屋会場 各日程20名
料金:3万8000円(税込4万1800円)
*パソコンレンタルの場合は別途2500円(税込 2750円)が必要
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)