- トップ
- STEM・プログラミング
- ナンバーワンソリューションズ、中高生対象の「プログラミングキャンプ」を 7月~8月に開催
2021年6月9日
ナンバーワンソリューションズ、中高生対象の「プログラミングキャンプ」を 7月~8月に開催
小学生から高校生向けプログラミング教育事業を手掛けるナンバーワンソリューションズは7日、7月10日~8月12日に中高校生を対象に「プログラミングキャンプ」を開催すると発表した。現在、申込を受け付けている。
同社は中学生・高校生向けのプログラミングスクール「Code of Genius(コード オブ ジーニアス)」を2017年に東京都で開講した。夏期休暇を活用し、同スクールの講座として同イベントを開催する。2日間でテキストプログラミングを学び、ブラウザ上で動くゲーム開発を行う短期集中プログラム。パソコンやソフトにほとんど触れたことのない人でも参加できる内容となっている。
また、プログラミングの学習だけでなく、将来に必要なスキルを学ぶビジョン研修の時間も設ける。ビジョン研修は、プログラミング学習を通してどうなりたいのか、どういう目標を立てればよいか、という目標設定の仕方を学ぶことができる。
会場は、東京で開催する「通学キャンプ」と自宅で学べる「オンラインキャンプ」より選択可能。プログラミング学習とビジョン研修を通して、次世代を担う中学生・高校生に21世紀を生き抜く力を身に付け、グローバル社会をリードできる人材の育成を目指す。
開催概要
開催日時:
7月10日~11日オンライン開催/24日~25日教室開催
8月2日~3日オンライン開催/11日~12日オンライン開催
※各日程とも 10時~16時
開催場所:
教室開催:コードオブジーニアス池尻大橋校 ・オンライン開催:自宅で受講
参加費: 41800円(税込)
※PCレンタルの場合は別途3300円(税込)必要
関連URL
最新ニュース
- ICT教材の活用で探究授業の負担軽減と“自走する生徒の育成”を両立/福岡県立三池高等学校(2025年6月24日)
- ウェザーニューズ、山形市が学校の熱中症対策として「ソラテナPro」を本格導入(2025年6月24日)
- 大阪電気通信大学、メタバース空間に”第三のキャンパス”建設構想が始動(2025年6月24日)
- 東京ビジネス外語カレッジ、オンライン学習プラットフォーム「LinkedInラーニング」導入(2025年6月24日)
- 江戸川大学、2026年度から「ゲーム教育学内連携プロジェクト」を始動(2025年6月24日)
- 全国大学実務教育協会、大学実務家教員増に対応した2025年度実務家教員養成コースを9月開始(2025年6月24日)
- 先端教育機構、自治体・大学向け「旅費制度改正」に関するアーカイブの視聴を受付(2025年6月24日)
- 博報堂教育財団、第21回 「児童教育実践についての研究助成」Web応募受付開始(2025年6月24日)
- サイバーディフェンス研究所、情報セキュリティ分野を志す学生対象のイベント8月開催(2025年6月24日)
- Aoba-BBT、「Pathways to Global Futures教育セミナー」7月19日開催(2025年6月24日)