- トップ
- 企業・教材・サービス
- ネイティブキャンプ、英語で楽しく学べる世界一周旅行教材「ドイツ」リリース
2022年2月15日
ネイティブキャンプ、英語で楽しく学べる世界一周旅行教材「ドイツ」リリース
ネイティブ講師と回数無制限のオンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ英会話」を展開するネイティブキャンプは10日、オンライン英会話レッスンで海外旅行体験を楽しめる世界一周旅行教材「ドイツ」をリリースしたと発表した。同教材では、ドイツの観光地・食・文化について英語で楽しく学ぶことができる。
同サービスはネイティブ講師とのレッスンが予約不要・回数無制限で受講できる唯一のオンライン英会話サービス。ネイティブスピーカーをはじめとした世界120ヵ国以上の講師が在籍し、それぞれの特性をいかしたバラエティ豊かなレッスンを提供。世界中の講師とのオンライン英会話レッスンを通じて、日本にいながら海外の文化や生活を学ぶことができる。
「海外旅行をより楽しみたい」という理由で英語学習に取り組んでいる会員も多いが、海外旅行が難しい状況下でも、世界中の講師とのオンライン英会話レッスンを通じて海外旅行体験を提供できるよう、世界各国の特色や観光地を英語で学べるオリジナル教材の順次リリースを計画している。
このたび公開した世界一周旅行教材「ドイツ」は、ドイツを代表する「ブランデンブルク門」「ケルン大聖堂」「オクトーバーフェスト」「プレッツェル」などの観光地・食・文化を英語で楽しみながら学べる。ドイツ人講師も在籍しており、回数無制限でドイツ人講師のレッスンの受講も可能。同教材を通じて現地の講師に街案内をしてもらうような感覚でドイツ旅行体験を楽しめる。また、ドイツ人講師以外でも、お気に入りの講師と一緒にドイツ旅行をしているような設定でもレッスンを楽しめる。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)