2022年2月16日
Job総研、「22年卒 就活実態調査」を実施 9割が内定・オンライン選考も賛成派多数
Job総研を運営するライボは、「22年卒 就活実態調査」の結果を発表した。
同調査は、2022年卒業の学生男女341人を対象に実施。就活状況やコロナ禍の影響度、オンライン就活の賛否とその理由などについて調査した。
その結果、2022年2月現在9割が就職活動を終了し、そのうち8割が就職活動を1年以内に終えていて、7割が3社以内の内定が出たことがわかった。
また、コロナ禍による就職活動への影響については、9割が「影響を感じた」と回答し、オンラインでの選考が主体になっていたということが明らかになった。このことからコロナ禍を機に就職活動のオンライン化が一層進み、今後においてもオンライン主体の選考になっていくことが予測できる。このことについての賛否では9割が「賛成派」を回答しているが、就職活動の「全工程でのオンライン化」については反対の声が多くみられた。
今後の就職活動においては時代に即したより良い採用を行うため、オンラインと対面のハイブリッド型などが増えることが予測できる調査結果になった。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)