- トップ
- 企業・教材・サービス
- 小学館集英社プロダクション、「名探偵コナンゼミ 通信教育」4月号受講費無料
2022年2月16日
小学館集英社プロダクション、「名探偵コナンゼミ 通信教育」4月号受講費無料
小学館集英社プロダクションの小学生向け「名探偵コナンゼミ 通信教育」は、4月号(教材配送)新規入会者に限り、4月号受講費を無料とするキャンペーンを開催している。
「名探偵コナンゼミ 通信教育」が毎月届けるワークブックは「国語」「算数」と、理科・社会(生活科)を含めた教科を横断して学ぶ「複合教科問題」、考えを深める方法を学ぶ「思考の達人ツール」で構成されており、「名探偵コナン」のキャラクターが登場して子どもたちの学ぶ意欲を盛り上げてくれる。
クロスワードパズルを使った問題や手を動かして学ぶ図形問題など、オリジナリティあふれる出題形式と「名探偵コナン」の世界観で、子どもの学ぶ意欲を盛り上げてくれる。ただいま公式サイトでは、約1週間分のお試しワークブック(ダウンロード版)を公開している。
2022年4月号小1~小6コースにいずれかに新規で入会した人は全員、4月号受講費が無料となる。入会の締切は3月10日(木)。そのほか、2022年4月号とナゾトキコースをセット受講する人から抽選で30名に、小学館『日本史探偵コナン』全12巻セットをプレゼントするなどの特典がある。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)