- トップ
- 企業・教材・サービス
- PRES、大学や研究機関向けのDXプラットフォーム「Wizdom」がβ版提供開始
2022年2月28日
PRES、大学や研究機関向けのDXプラットフォーム「Wizdom」がβ版提供開始
アカデミアの研究成果を最大化する研究活動DXプラットフォーム「Wizdom(ウィズダム)」を開発・提供するPRES(プレス)は24日、複数の生物化学系の研究室・研究機関において「Wizdom」のβ版の提供を開始したと発表した。
また、シードラウンドにて、ジェネシア・ベンチャーズと複数の個人投資家から4700万円の資金調達を実施したことを併せて発表した。
PRESは、β版の検証を進めるとともに、2022年中の正式版リリースに向けての人材採用を積極的に行っていくという。
「Wizdom」は、研究室における研究活動全体をDX(デジタルトランスフォーメーション)し、研究活動すべてを最適化するクラウドサービス。
世の中にイノベーションを起こす、その根本となる「科学」や「技術」を生み出すのは、アカデミア/研究室。そして、その根幹を占めるのが「実験」というプロセスだが、現状、実験に関するデータは紙のノートや研究員それぞれのPCなどでバラバラに管理されており、実験にかかる時間の約7割が 「過去の実験データを探す」 ことに使われていると言われている。また、データがデジタル化されていないことで、研究の進展スピードもなかなか上がらないのが現状。その上で、実験データの記録や管理を行うツールはこれまでにも提供されていたが、ワークフローの一部のみを代替する部分的な機能提供では、根本的な課題や非効率を解消しているとは言えなかった。
そのような現状を踏まえ、「Wizdom」は、研究活動全体をDXし、研究者が研究そのものに打ち込め、また、それを円滑かつ効果的に行える環境づくりを目指していくという。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)