2025年2月27日
ヒューマンアカデミー、児童養護施設長と保育の専門家が語る「社会的養護」に関するセミナー開催
ヒューマンアカデミーは、児童養護施設「救世軍機恵子寮」の施設長を務める高田祐介氏と、ヒューマンアカデミー通信講座「保育士講座」の監修を務める橋本圭介氏による、対談形式のZoomオンラインセミナー「現役・未来の保育士さんは知っておきたい!児童養護施設の子どもたちの声から考える“これからの保育”」を、3月19日に無料開催する。
同セミナーでは、実際に児童養護施設で暮らす子どもたちの声を集めた作文集「わがままは言わない」(編集:埼玉県社会的養護を考える会)を題材に、子どもたちのリアルな声と、彼らが抱える課題を深堀りする。
また、高田氏が、施設長の立場から「今後必要となる施設職員の姿」について解説。これから子どもたちに携わる職業を目指す人、保育士・教師をはじめとする日ごろ子どもたちと接している関係者、子を持つ親などにオススメの内容。
開催概要
開催日時:3月19日(水)19:30~21:00(予定)
開催方法:Zoomによるオンラインウェビナー
登壇者:
・救世軍機恵子寮施設長・高田祐介氏
・ヒューマンアカデミー通信講座・保育士講師(主任)橋本圭介氏
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年3月27日)
- 中高生のお弁当事情、70%以上が週5日作っている=塾選調べ=(2025年3月27日)
- すららネット、子育て支援プログラム「ほめビリティ・ペアレンティング」の参加者を募集(2025年3月27日)
- 学習支援ソフト「MetaMoJi ClassRoom 3」、大幅に機能強化し提供を開始(2025年3月27日)
- SPLYZAと関西医科大学、AIによる動作解析技術の共同研究を開始(2025年3月27日)
- JDP、学生・若手対象「2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞」 応募受付を開始(2025年3月27日)
- 「第37回国際情報オリンピック」「第5回ヨーロッパ女子情報オリンピック」日本代表選手を決定(2025年3月27日)
- こどもDX推進協会、正会員数100団体を突破(2025年3月27日)
- 国立高等専門学校機構、「第2回高専起業家サミット」高専生がビジネスプランを発表(2025年3月27日)
- ソフトバンクロボティクス、教育機関向け「Pepper for Education」ChatGPT機能の利用対象を小学生に拡大(2025年3月27日)