- トップ
- STEM・プログラミング
- 「QUREOプログラミング教室」の生徒が『おはスタ』出演決定、オリジナル作品を披露
2022年3月9日
「QUREOプログラミング教室」の生徒が『おはスタ』出演決定、オリジナル作品を披露
CA Tech Kidsとスプリックスとの合弁会社で、プログラミング教材の開発・運営・販売事業を行うキュレオは7日、運営する子ども向けプログラミング教室「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」 の生徒が、10日に放送される子ども向け番組『おはスタ』に出演すると発表した。
放送開始から25周年を迎えた朝のテレビ番組『おはスタ』は、小学生に話題の最新情報や旬のゲストを迎え、小学生とその家庭を朝から応援している人気長寿番組。
10日の放送回に同教室の生徒が登場し、プログラミング学習内容などを紹介。また、国内最大の小学生プログラミングコンテスト「Tech Kids Grand prix 2021」で同教室の学習教材で開発された優秀な作品を選出する「QUREO賞」で1位を受賞した小学生がリモートで生出演。自身の作品を披露する。
2020年度に小学校でのプログラミング教育が必修化されたこともあり、この数年でプログラミングに取り組む小学生が増えている。そのようななか、スポーツやゲームに夢中になる子どもたちと同じように、プログラミングに夢中になる子どもたちも今後ますます注目が集まり、活躍の場が広がることを期待する。
関連URL
最新ニュース
- LoiLo、滋賀県すべての県立高校でロイロノート・スクールを導入(2023年10月3日)
- 埼玉県戸田市、世界15カ国の教育関係者による小学校視察を受け入れ(2023年10月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道苫小牧市で提供を開始(2023年10月3日)
- イースト、履正社高等学校の辞書アプリ「DONGRI」活用事例を公開(2023年10月3日)
- アドビ、立命館とSociety5.0時代の人材育成目指し協定書を締結(2023年10月3日)
- 金融リテラシーのeラーニング講座「マネビタ~人生を豊かにするお金の知恵~」開講(2023年10月3日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2023」事前審査結果発表(2023年10月3日)
- Pikawaka、プログラミング学習サイト「Pikawaka」のリニューアルリリースを開始(2023年10月3日)
- グルーヴノーツ、社会人向け「DXラーニングプログラム」と小学生向け「デジタルものづくりワークショップ」を同時開催(2023年10月3日)
- すららネット、塾経営者向けにICT活用事例を紹介「秋期オンラインセミナー」開催(2023年10月3日)