2022年3月11日
Scramble、けいはんなロボット技術センターでロボット講座を開催
次世代ロボットエンジニア支援機構(Scramble)は、京都府および精華町と連携し、3月20日に「電子工作プログラミング講座」、3月21日に「メカデザイン講座」、4月17日に「ロボットプログラミング講座」を開催する。
Scrambleでは、エンジニアを目指す子どもたちに自由に学び成長できる環境を提供することを目的に事業を実施。昨年から、初心者向けの内容だけでは満足できないという子どもたちを対象に、ロボット競技会で世界一を目指す学生たちが教える講座を開催した。
今回も「興味はあるけどロボットのプログラミングは難しそう」という人や「まだまだ勉強したい」という子どもたちに向けてロボット講座を開催する。前回までのプログラミングとCAD演習に加えて、電子回路についての講座も追加。これによりロボットを製作する際に必要となる「メカ設計」「回路設計」「プログラミング」の3つをそれぞれ学ぶことができる。
また、コロナ禍で遠方からの参加が難しい人向けにオンラインでの講座も実施する。
開催概要
電子工作・プログラミング講座概要
開催日時:3月20日(日) 10:00~16:00
開催会場:けいはんなオープンイノベーションセンター内 けいはんなロボット技術センター [京都府相楽郡精華町精華台7丁目5−1]
対象年齢:満9歳~満18歳
参加費:3000円(SNS投稿により1000円割引)
応募締切:3月17日(木)(先着6名)
持ち物:ノートパソコン/昼食(持ち込みは任意)
講座内容
(1)電子回路の基本を手を動かしながら学べる
(2)電子回路を制御するプログラミングの基本が学べる
メカデザイン講座概要
開催日時:3月21日(月・祝) 10:00~16:00
開催会場:けいはんなオープンイノベーションセンター内 けいはんなロボット技術センター [京都府相楽郡精華町精華台7丁目5−1]
対象年齢:満13歳~満18歳
参加費:1000円
応募締切:3月17日(木)(先着6名)
持ち物:Fusion360が動作するノートパソコン(Wi-Fi機能つき)/充電ケーブル/昼食
※パソコンの推奨スペックはサイトを参照
事前準備:3DCADソフト【Fusion 360】を本機構にて用意するマニュアルをもとに、持参予定のノートパソコンへダウンロード/インストールを行う。3DCADの動作推奨スペックのノートパソコンが持参できない、インストールできないなどの場合は貸し出しが可能
講座内容:
(1)3DCAD、CAEの使い方を学ぶ
(2)3Dプリンタで実際に印刷してみる
(印刷物に関しては、参加人数などにより後日郵送になる可能性がある)
オンラインロボット講座概要
開催日時:3月下旬~4月下旬
対象年齢:満13歳~満18歳
参加費:無料
応募締切:3月17日(木)(先着10名)
講座内容:
(1) 家庭へ教材用ロボットアームを貸し出し、オンラインで教室を実施
(2) ロボットアーム制御の仕組みを体験
(3) 居住地に関わらず全国から参加可能
ロボットプログラミング講座概要
開催日時:4月17日(日)10:00~16:00
開催会場:けいはんなオープンイノベーションセンター内 けいはんなロボット技術センター [京都府相楽郡精華町精華台7丁目5−1]
対象年齢:満9歳~満15歳
参加費:3000円(SNS投稿により1000円割引)
応募締切:3月17日(木)(先着6名)
持ち物:ノートパソコン(Wi-Fi機能つき、持ち込みは任意)
※推奨スペック(Windows7 64ビット以上、MacOS10.13以降)
講座内容:
(1)ロボットを指定通りに走行させる
(2)ロボットに搭載されたカメラでマーカーを画像認識
(3)フィードバック制御を用いたマーカーの自動追従
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)