2022年3月15日
名古屋商科大、授業は全て土日のライブ型オンライン方式の「社会人コース」を来春開設
名古屋商科大学は14日、社会人の学び直しを促進するために、MBA流の実践的な経営教育を「週末型の社会人コース」として、2023年4月に開設すると発表した。
同コースは、授業は全て土日に同時双方向のライブ型オンライン方式で開講し、ビジネス課題を扱う参加者中心型のケースメソッド授業。
自らの考えを社会に提案できる人材を育成し、希望者は教室での面接授業や海外提携校への交換留学(オンライン型・対面型)に参加する機会が与えられ、卒業要件の単位として組み込むこともできる。
経営学部「社会人コース」概要
開設:2023年4月予定
募集対象:20歳以上の社会人
取得学位:学士(経営学)
授業形式:ライブ型オンライン授業(土日開講)
教育課程:経営学部経営学科社会人コース
標準年限:2年間(長期履修制度あり)
出願資格:3年次入学対象者(大学・短大・高専・専門学校などで2年以上在籍)
審査方法:課題エッセイと個別インタビュー
入学時期:4月と9月
詳細
関連URL
最新ニュース
- 未来の教育を考える「第27回New Education Expo 2022」6月2日~4日開催(2022年5月24日)
- 香川大学と日本マイクロソフトが「DX推進人材の育成」で連携協定を締結(2022年5月24日)
- さとふる×千葉県大網白里市、考古資料の3D資料化・教材化へ寄付受付を開始(2022年5月24日)
- 会社員の身につけたいITスキルは「プログラミング」「データ分析」「動画作成」=Progate調べ=(2022年5月24日)
- 独学で取得できる有効な資格、1位「簿記」2位「宅地建物取引士」=レビュー調べ=(2022年5月24日)
- リアルで実施する面接について「自信がない」の回答が55.6% =学情調べ=(2022年5月24日)
- 日本ハラスメント協会、「就活セクハラ実態アンケート」システムを企業に無償提供(2022年5月24日)
- TOEIC Listening & Reading公開テスト、8月実施から定員制・抽選制申込受付を終了(2022年5月24日)
- カタリバ、公立中学の空き教室に「子どもたちの居場所」をつくるプロジェクト開始(2022年5月24日)
- ナガセ、東進ネットワークにプログラミング講座が登場(2022年5月24日)