- トップ
- 企業・教材・サービス
- 大学生向け履修管理SNS「Penmark」、学費1年分プレゼントキャンペーン実施
2022年3月29日
大学生向け履修管理SNS「Penmark」、学費1年分プレゼントキャンペーン実施
ペンマークは、同社の大学生向け履修管理SNS「Penmark」で、全国の大学生を対象とした「学費1年分プレゼントキャンペーン」を、3月28日~4月30日まで実施する。
「Penmark」アプリをインストールして時間割を登録&エントリーページからエントリーを完了すると、抽選で「学費1年分」が10人に当たる。
また、Twitterの投稿に「#学費おごり #在学中にやりたいこと #卒業後の夢」のハッシュタグをつけて投稿すると、当選確率がアップする。同キャンペーンは全学年が対象。
「Penmark」は、大学ごとに最適化された時間割アプリ。公式シラバスをもとにした時間割作成機能や、授業ごとに個別に作成されるトークルーム機能で、時間割を作成するだけで大学生活に必要な情報を効率よく収集できる。
また、学内掲示板機能を使って、同じ大学の学生同士で目的に応じて交流を深めることもできる(SNS機能の利用には会員登録が必要)。現在、全国4000校に対応しており、40万人以上の学生が利用。
キャンペーン概要
実施期間:3月28日(月)00:00~4月30日(土)23:59まで
対象:日本全国の大学生
応募方法:
①「Penmark」アプリをインストール
②「Penmark」アプリに2022年4月以降の秋の時間割を登録
③ エントリーページからキャンペーンにエントリーを完了
関連URL
最新ニュース
- Fusicの連絡サービス「sigfy」、静岡・湖西市の小中11校などが導入(2023年3月22日)
- 探究学習、95%の教員が「課題を感じている」=カタリバ調べ=(2023年3月22日)
- Inspire High×長野県教委、ICT活用した「探究的な学びの促進に関する連携協定」を締結(2023年3月22日)
- 中小企業経営者の約6割がリスキリングをよく知らない=フォーバルGDXリサーチ研究所調べ=(2023年3月22日)
- 新入社員研修、課題は「定着・離職防止」、「早期の戦力化」=ベネッセ調べ=(2023年3月22日)
- 0~2歳児の保護者の40%が英語教育に関心、「英語で学ぶ」にも期待=サンリオ調べ=(2023年3月22日)
- 河合塾、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」をリリース(2023年3月22日)
- 教育ネット、学校でAIを活用するための ChatGPT学習セミナー29日開催(2023年3月22日)
- クラーク記念国際高等学校・東京大学・Space BD、「宇宙教育プロジェクト」で人工衛星が完成(2023年3月22日)
- 久留米高専、学生の研究が画像認識精度の向上に寄与(2023年3月22日)