1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. アテイン、「AOJランゲージスクール」が4月にJLPT N2学習クラスを前倒し開講

2022年3月31日

アテイン、「AOJランゲージスクール」が4月にJLPT N2学習クラスを前倒し開講

アテインのオンライン日本語学校「AOJランゲージスクール」は29日、2023年10月に開講予定だったJLPT N2レベル習得を目指す「に組」を、2023年4月から開講することを決定したと発表した。

AOJランゲージスクールは4月に開校するオンラインの日本語学校。日本語e-Learning教材Attain Online Japanese の教材をベースとして開発されたカリキュラムを元に、日本語教師の資格を有する講師陣がライブ授業を提供する。

開校に伴い、N5からN2全てのコースに対し、開講を早めることを決定した。2023年10月開講であったJLPTのN2レベル習得を目指す中上級クラス「に組」の開講を半年前倒し、2023年4月に開講する。

カリキュラムは半期ごとにレベルアップして、日本語初学者が最短2年でJLPTのN2レベルの日本語能力を習得することを目指す。また、4月の開校までに申し込むと、授業料が最大3カ月無料になる開校キャンペーンが適用される。

オンライン日本語学校AOJランゲージスクール概要

開校日:4月3日
開講スケジュール:
・4月 入門「い組」
・10月 初級「ろ組」・中級「は組」
・2023年4月 中上級「に組」
各クラスの対象者
・入門クラス:日本語学習初心者
・初級クラス:日本語初級基礎、あるいは JLPT N5レベルの日本語基礎学力を持つ学習者
・中級クラス:日本語初級基礎あるいはJLPTN4レベル基礎を持つ学習者
・中上級クラス:日本語中級基礎あるいはJLPTN3レベル基礎を持つ中上級の学習者

関連URL

日本語eラーニング教材Attain Online Japanese

AOJランゲージスクール

アテイン

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 働き方改革にデジタル採点 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス