- トップ
- 企業・教材・サービス
- ニュートン・アカデミー、国際規格「ISO31000」「COSO-ERM」を学ぶ2講座を開講
2022年3月25日
ニュートン・アカデミー、国際規格「ISO31000」「COSO-ERM」を学ぶ2講座を開講
ニュートン・コンサルティングは23日、リスクマネジメント研修「ニュートン・アカデミー」個人向け講座で新たに2講座を開講すると発表した。
リスクマネジメントの国際規格「ISO31000」と「COSO-ERM」についてそれぞれのエッセンスを短時間で学べるもので、いずれもオンラインでの開催となる。
ニュートン・アカデミーは、リスクマネジメントのプロフェッショナルである同社コンサルタントが講師を務める研修サービス。リスクマネジメントはどの企業にも求められるが、実務担当者が背景の知識に乏しかったり、社内に体系的な教育制度がなかったりする課題がある。ニュートン・アカデミーの各コースはこうした課題に対応するべく設計。ウィズコロナ時代を踏まえ、2020年からはオンライン講座も充実させている。
今回開講する2講座では、リスクマネジメントの国際規格「ISO31000」「COSO-ERM」について、それぞれ重要なエッセンスを短時間で効率良く学べる。どちらの規格もリスクマネジメントを体系的に学ぶ上で重要だが、独特の用語や表現が多く難解で、慣れていない人がそのまま読もうとすると多大な時間がかかることが難点。これらの規格に精通したプロフェッショナルである講師がポイントを押さえてわかりやすく解説する。
関連URL
ISO31000クイックラーニング(基礎編)~ISO31000:2018完全対応版~
最新ニュース
- 中高生が音声通話をする相手、男子は「同じ学校の友だち」、女子は「母親」が1位=LINEリサーチ調べ=(2025年4月8日)
- 全国3276高校の主要大学合格者数総覧 東大・京大・難関国立大「合格率トップ50」/『AERA』発売(2025年4月8日)
- デジタル人材共創連盟、デジタル学園祭「第2回 全国情報教育コンテスト」の文部科学大臣賞/最優秀賞決定(2025年4月8日)
- Matchbox Technologies、スポットワーク内製化SaaS「マッチボックス」が専門学校に導入(2025年4月8日)
- 日本福祉協議機構、NIJINアカデミー愛知UNIBO校がサービス運用開始(2025年4月8日)
- キズキ、不登校の保護者向け無料オンラインイベントを14日開催(2025年4月8日)
- FCE、「Dash」活用した英語×プログラミング教材「Wonder Code」の体験会20日開催(2025年4月8日)
- アルク、語学学習アプリ「booco」で「キクタン」がお得に購入できるキャンペーン(2025年4月8日)
- QQEnglish/QQキッズ、「新規入会全プラン 初月9円キャンペーン」開始(2025年4月8日)
- Turnitin、日本語の提出物に対応したAI ライティング検知機能を提供開始(2025年4月8日)