- トップ
- 企業・教材・サービス
- スペクトラム・テクノロジー、「はじめてのAWSを使った4Kライブ配信サービス」提供開始
2022年3月25日
スペクトラム・テクノロジー、「はじめてのAWSを使った4Kライブ配信サービス」提供開始
スペクトラム・テクノロジーは23日、「はじめてのAWSを使った4Kライブ配信サービス」の提供を開始した。
4Kライブ配信サービスは、映像の高品質化、臨場感など今後ますます需要が高まってきていいる。AWS CDN(コンテンツ配信ネットワーク)とノートパソコンなどを使って一般の人でも構築できるよう、その構築ノウハウとサポートを提供する。
はじめて4Kライブ配信を行う人を対象に、AWS CDNの設定・運用マニュアルとサポートを安価に提供する。ライブ配信前の1日で設定が可能。4Kカメラなどの機器のレンタル提供も可能。AWSの特徴である、エンドユーザ数見合いの従量制課金で、小規模から大規模まで対応可能。
これまでは、ライブ配信の専門業者、4K配信の専用機器が必要だったが、AWS CDNと提供マニュアルにより、自身で設定が可能。エンコーダもノートパソコンで代用でき、安価にライブ配信ができる。
Youtubeなどの無料のプラットフォームと違いエンドユーザまで4Kのライブ配信を保証。電子署名付きURLによりアクセス制御が可能でグローバルで310以上のPOP(point of presence)で配信できる。
また、設定から運用まで2週間の無料サポートを実施。万全なサポートにより安心して利用できる。
対象は、企業、学校、エンタメ業界、放送業界など4Kライブ配信を行う人。事例として、企業などの商品発表会、オンラインセミナー、社長講和、スポーツ・音楽イベントのマルチチャンネルのライブ中継、入学式・卒業式などの学校行事のライブ中継、遠隔授業、放送局の海外からのライブ中継、放送素材、ゲームイベントのライブ中継、イベントなどのVOD配信などに活用できる。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の7割以上は家庭学習の習慣がある=新興出版社啓林館調べ=(2025年4月3日)
- ITスキルの習得、文系大学生の71.8%が「心理的ハードルを感じる」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年4月3日)
- 今年の受験生が就職先として興味のある業界1位は「医療・福祉」=スタディプラス調べ=(2025年4月3日)
- Fusic、連絡サービス「sigfy」が大阪・八尾市立の全42校と教育委員会に導入(2025年4月3日)
- コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月3日)
- 「2025年度 ちゅうでん教育振興助成 高等専門学校の部」応募概要を公開(2025年4月3日)
- 追手門学院大学、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」を「電子学生証」に拡張して多用途活用(2025年4月3日)
- 兵庫教育大学、「日本型STEAM教育の理論と実践-デザイン思考で未来を創る学び-」刊行(2025年4月3日)
- 三幸学園、埼玉県さいたま市に「大宮みらいAI&IT専門学校」を開校(2025年4月3日)
- N高・S高、2024年度大学入試合格実績速報を公開(2025年4月3日)