2022年3月18日
千、「スムーズに導入できる!無料で使えるICT操作方法を大公開」25日、31日開催
千は、保育ICTの活用を検討する先生や自治体向けの無料オンラインセミナー「スムーズに導入できる!無料で使えるICT 操作方法を大公開」を3月25日と31日に開催する。
セミナーでは、同社が提供する無料の保育ICT「はいチーズ!システム」の主要5機能(登降園・年間指導計画・午睡チェック・連絡帳・デイリーボード)の操作/実演を中心にサービスを説明する。
はいチーズ!システムは、保育者の業務負荷の削減を実現し、保育者の働き方改革の推進を目的とし、30以上の機能を無償で提供する園業務支援システム。保育業務の効率化、残業削減や保育士の離職防止に寄与し、Baby Tech Award Japan 2021のICT部門の大賞を受賞した。
セミナー開催概要
開催日時
・3月25日(金)13:00~14:00
・3月31日(木)13:00~14:00
開催方法:Web開催(Zoom)
参加費:無料
参加対象者:保育に関わる先生、自治体
プログラム
1.ICT導入の際につまずきやすいポイント
2.ICTをスムーズに導入するコツ
3.無料で使えるICTサービスの概要
4.「はいチーズ!システム」主要5機能の具体的な操作方法
申込締切
・3月25日(金)→ 申込締切 3月24日(木)
・3月31日(木)→ 申込締切 3月30日(水)
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)