- トップ
- 企業・教材・サービス
- ookami、名古屋高校サッカー部 公式アプリリリース
2022年4月6日
ookami、名古屋高校サッカー部 公式アプリリリース
ookamiは1日、名古屋高校サッカー部と共同制作でチーム公式アプリのリリースを発表した。
ookamiでは、地元スポーツチームが手軽に情報を届けられる公式アプリ「Player! WHITE」を提供している。チーム公式アプリを通じた試合情報や選手情報を起点に、ファン、OBOG、保護者との繋がりをさらに深め、長期的な収益化を支援する。
同校では、高校の部活でも公式アプリが持てること、またそれをきっかけに名古屋高校サッカー部を認知してもらい、応援してもらうために情報をここに統一することでよりわかりやすい環境ができるとの思いから「Player! WHITE」導入に至ったという。
同アプリは、アイコンが名古屋高校サッカー部のエンブレム。ホームタブにてチーム最新情報が自動更新される。試合速報がテキスト配信され、試合結果/日程も一覧で閲覧可能。プッシュ通知では、試合開始前や結果をお知らせ。見逃すことなく戦況や速報をチェックすることができる。また、試合外でも日々のチームからのお知らせ通知で最新情報を知ることができる。
また、速報配信ページでコメントやスタンプを送ることで試合に参加し、現地さながらの熱狂を体験。チームに対し500円から支援金を寄付することもできる。さらに、メンバーシップ機能からファンクラブ会員になると、チームから特別なグッズが届く。集まった資金はアプリ運営やチーム強化に使っていくという。今後も随時、新機能が追加する予定。
アプリダウンロード iPhone
アプリダウンロード Android
関連URL
最新ニュース
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング・ICTを活用した『日本型教育の海外展開』と『海外人財活用』」10月4日開催(2023年9月28日)
- 探究学習、関東・中部・近畿では「やる意味がわからない」が4割超=スタディプラス調べ=(2023年9月28日)
- ITエンジニア志望学生、大手にこだわらずエントリー数を増やして検討する傾向 =paiza 調べ=(2023年9月28日)
- 英語コーチングスクール選び、重要視するのは「受講料金」と「コーチの能力や人柄」=インタースペース調べ=(2023年9月28日)
- コドモン、長野県千曲市の公立保育所11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2023年9月28日)
- カシオ計算機、自然体験Webコンテンツを小金井第四小学校の授業向けに提供(2023年9月28日)
- 能美防災、古河市立古河第一小学校でVRを活用した防災教育プログラムを共同実施(2023年9月28日)
- 立正大学、学部生対象「Google AppSheetではじめるアプリ開発ワークショップ」開催(2023年9月28日)
- ESIBLA、国内の探究学習の動向をまとめた「探究学習白書2023」刊行(2023年9月28日)
- ワオ高校、2024年度新入学「10月入試」10月2日出願開始(2023年9月28日)