- トップ
- 企業・教材・サービス
- ookami、東京実業高校サッカー部 公式アプリリリース
2022年6月28日
ookami、東京実業高校サッカー部 公式アプリリリース
スポーツスタートアップ企業ookamiは26日、東京実業高校サッカー部と共同制作でチーム公式アプリをリリースしたと発表した。
チーム公式アプリを通じた試合情報や選手情報を起点に、ファンやOB、関係者、地域との繋がりをさらに深め、長期的な収益化を支援する。
同アプリは、ホームタブにて、チーム最新情報が自動更新される「タイムライン機能」、テキストにて試合速報が配信される「速報配信」、試合開始前や結果を知らせる「プッシュ機能」を搭載。「チャット機能」を使えば、速報配信ページでコメントやスタンプを送ることで試合に参加し、現地さながら熱狂を体験することもできる。さらに同アプリを利用することで、チームに対し500円から支援金を寄付することができる。アプリのアイコンは東京実業高校サッカー部のエンブレムを使用。同部のエンブレムがスマートフォンに表示される楽しみもある。
メンバーシップのプランは4タイプを用意。年会費はそれぞれ3万円/年間、1万円/年間、5000円/年間、3000円/年間。クレジットカード決済で支払う。
iPhoneアプリダウンロード
Androidアプリダウンロード
関連URL
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)