- トップ
- 企業・教材・サービス
- 建築資料研究社、「1級建築士学科 GW特別強化講義」YouTubeで無料配信
2022年4月11日
建築資料研究社、「1級建築士学科 GW特別強化講義」YouTubeで無料配信
資格取得支援スクールの日建学院を運営する建築資料研究社は「2022年度 1級建築士学科 GW特別強化講義」を、4月28日・29日にYouTubeで無料配信する。また、YouTubeで配信した講義の「完全版」として、さらに重要項目をプラスオンし、「【2022年GW限定】1級建築士学科GW特別強化講義Web」を販売する。
1級建築士学科 GW特別強化講義 配信スケジュール
2022年4月28日(木)
20:00~20:30(予定):構造/小野川講師
◇Bistro Supernova 「ご注文はお決まりですか?」
S造とRC造を中心としたメニューをいくつか用意し、どれを提供するかは、視聴者に決めてもらう。もちろん質問も可。無軌道こそライブ講義の極み!
20:35~21:05(予定):計画/椎名講師
◇食いつくせ!計画重要項目!
「エレベーターの計画」「面積の基準」「寸法設計」「実例建物」など計画の重要項目とこれからの学習方法について詳しく解説する。
2022年4月29日(金/祝)
10:30~11:00(予定):法規/岡村講師
◇見極めろ!「正・誤の分岐点」~防火区画編~
学科試験でも製図試験でも押さえておかなければならない「防火区画」。この防火区画に関して、正誤の判断で気を付けるポイントを解説する。
11:05~11:35(予定):施工/濱崎講師
◇みんなで現場を疑似体験。なぜ数値が問われるの?現場を見れば一目瞭然だよ!
鉄筋コンクリート工事・鉄骨工事など実際の現場では必ず「数値」が出てくる。これらの数値を現場映像を見ながら詳しく解説する。
1級建築士GW特別強化講義Web (完全版)+超重要問題125Web
YouTubeで放映したダイジェスト版に、さらに重要項目をプラスオンした「完全版」です。また、1級建築士学科試験で絶対に取りこぼしてはいけない「超重要問題125問」をピックアップした。
講座概要
(1)1級建築士GW特別強化講義Web
日建学院の4大人気講師が、受験生のGW学習を強力にバックアップする。コンスタントにテスト実施→解説講義を視聴して、知識の整理とここまでの総復習に役立てる。
※YouTube放映されたダイジェスト版の完全版。
※講義内容および講師が変更される場合がある。
◇環境設備 担当:濱崎講師(約60分)
◇計画 担当:椎名講師(約60分)
◇構造 担当:小野川講師(約60分)
◇法規 担当:岡村講師(約60分)
◇施工 担当:濱崎講師(約60分)
(2)1級建築士学科GW超重要問題125Web
日建学院の講師陣が総力を結集して、125問の”落とせない”&”ハズせない”「超重要問題」を厳選。繰り返し学習で、基礎固めと実践力を増強する。
配信期間
(1)1建築士学科GW特別強化講義Web
◇環境設備、計画、構造
2022年4月28日(木) 21:10から2022年5月22日(日) 23:59まで
◇法規、施工
2022年4月29日(金) 11:40から2022年5月22日(日) 23:59まで
(2)1級建築士学科GW超重要問題125Web
2022年4月28日(木) 21:10から2022年5月22日(日) 23:59まで
受講料
3万円(税込3万3000円)
※2022年度の1級建築士関連コースを受講されている方は割引価格で受講できます。
詳しくは最寄りの各校まで問い合わせる。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)