2022年4月12日
記憶定着アプリ「Monoxer」を開発したエンジニアが明かす「記憶はスキル」発刊
クロスメディア・パブリッシングは8日、22日に発売する『記憶はスキル』の予約を開始した。
同書は、記憶を定着させることに重きを置いたアプリ「Monoxer(モノグサ)」を開発したエンジニア(畔柳圭佑 モノグサ代表取締役CTO)が執筆。誰でも簡単かつ効率的にものごとを記憶する方法について解説している。
パソコンやスマホのような便利なツールが身近にある私たちは「自分で覚えていなくても、スマホがあれば大丈夫」と思ってしまいがちだが、これから訪れるAIの時代こそ、人間の記憶の重要性が増していくと著者は主張する。
自らの記憶がなければ情報が表面を通り過ぎていくだけで、知識として活用することはできない。新しいアイデアを生み出すのもまた記憶。さらに、時代の変化のスピードは加速する一方だが、そのような環境下で活躍できるのは、新しい情報の有用性を自分で迅速に判断できる人。そのような能力を向上させるには、さまざまなことを自ら記憶し、知識として蓄える必要があると説く。
今回、『記憶はスキル』の刊行を記念して、著者が登壇するオンラインセミナーを開催する。
セミナーでは、著者が開発した記憶アプリ「Monoxer」を活用している組織の先生にもゲスト登壇してもらう。「学習における”記憶”」をテーマに、さまざまな角度から記憶について掘り下げていく。
開催概要
開催日時:4月27日(水) 20:00~21:00
テーマ:学習における「記憶」を考える
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.436 千葉県立市川工業高校 片岡伸一 先生(後編)を公開(2024年12月11日)
- 山梨県、2025年度から25人学級を小学校5年生に拡大、26年度には全学年に導入(2024年12月11日)
- GUGA、大阪府と「求職者等へのDX(IT)に関するスキル等の習得を通じた持続可能な就職支援モデルに関する協定」を締結(2024年12月11日)
- 指導要録の「行動の記録」、教職員の96%が「明快な評価ができていない」と回答 =School Voice Project調べ=(2024年12月11日)
- 仕事をしている母親の子どもの方が希望の中学校に合格している =ひまわり教育研究センター調べ=(2024年12月11日)
- LINEヤフー、「Yahoo!検索」で検索結果面に小学校で習う漢字の書き順動画を掲出(2024年12月11日)
- カラダノート、「ママ・パパが選ぶ今年の漢字ランキング」を発表(2024年12月11日)
- 大学就学を支援する返済不要の給付型奨学金「金子・森育英奨学基金」 総額260万円への増額(2024年12月11日)
- ノーコード総合研究所、大阪府立吹田東高校で「ノーコード開発研修」を実施(2024年12月11日)
- Musio ESAT-J通信教育、世田谷区立太子堂中学校と実証実験を実施(2024年12月11日)