- トップ
- 企業・教材・サービス
- モノグサ、『記憶はスキル』が首都圏の書店8店舗で週間売上ランキング1位を記録
2022年5月25日
モノグサ、『記憶はスキル』が首都圏の書店8店舗で週間売上ランキング1位を記録
モノグサは24日、同社代表取締役CTOの畦柳圭佑氏による著書『記憶はスキル』が、首都圏の書店8店舗で週間売上ランキング1位を記録したと発表した。
4月22日発売の同書が、ジュンク堂池袋本店など8店舗で、4月末から5月半ばにかけて週間売上ランキング1位を記録したもので、読者からは、現時点で科学的にわかっている記憶に関する知見が読みやすくまとまっている、専門用語が少なく理解を助けるイラストが入っていて、記憶の専門家でない人たちへの入門書としてとても良い、「インターネットで何でも検索できる時代なので記憶は不要」という考えが短絡的であると気づかされた、などの声が寄せられた。価格は1628円(税込)。
関連URL
最新ニュース
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(後編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(前編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- AIで生成した講師の動画、受講者の6割が「自然」と回答=ドコモgacco調べ=(2022年6月28日)
- すららネット、「ギフテッド」の特性を持つ子どもたちの学習をサポート(2022年6月28日)
- 大学生への仕送り、最多は「月5~7万円」も約60%が「不足」=キュービック調べ=(2022年6月28日)
- 工学院大学、「デジタルツインラボ」を活用した分野横断型デジタル教育を今秋開始(2022年6月28日)
- 文京学院大学、セルフディフェンス啓発キャンペーンをキャンパス内で実施(2022年6月28日)
- 崇城大学、情報学部が1年生を対象とした「半導体回路設計コンテスト」を開催(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、「デロイトトーマツ」が年間5000万円を10年間寄付(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、CTCが奨学金基金に10億円を拠出(2022年6月28日)