- トップ
- 企業・教材・サービス
- スクール管理システム「SCHOOL MANAGER」、IT導入補助金2022対象ツールに認定
2022年4月19日
スクール管理システム「SCHOOL MANAGER」、IT導入補助金2022対象ツールに認定
VividWorksは18日、同社のスクール管理システム「SCHOOL MANAGER(スクールマネージャー)」が、「IT導入補助金2022」のデジタル化基盤導入枠の対象ツールに認定されたと発表した。
SCHOOL MANAGERは、スクール・塾・教室の管理運営に必要な諸機能をオンラインで提供するプラットフォーム。
東京都内の幼少児スクール向けに同社が開発した管理システムをパッケージ化し、生徒・保護者・講師・運営者それぞれにとって欠かせない基本機能を低価格で提供。個別の運営形態に合わせた仕様変更や独自機能の追加にも対応している。
「IT導入補助金2022」の対象プランは、サブスクリプションでの利用ができる「SaaS版」と、スクール独自のシステムとして導入できる「独自サーバー版」の2つで、「SaaS版」は最大2年分の利用料が補助対象。導入費用の最大3/4が補助される「デジタル化基盤導入枠」での申請ができる。
「SCHOOL MANAGER」の概要
・生徒管理:生徒情報の登録画面として個別のURLを生成。保護者による入力作業がオンラインで完結
・予約・振替管理:カレンダーで開講日時と担当講師、定員、申込者を管理。申込受付用の公開URLも発行
・入退室管理:ICカードとNFCリーダライタを利用し、非対面で記録した入退室情報を保護者に即時通知
・出欠管理:予約管理、入退室管理の両機能を連携させて出欠情報を自動集計。振り替え対応などを効率化
・拠点管理:各拠点と本部のシステム内権限を分けて管理。Webベースで、本部管理業務のテレワーク化にも対応
・講師管理:拠点別に講師情報を登録、生徒情報と紐付けてクラス単位の予定管理が可能
・集金代行:月謝の支払いにVisa、Mastercard、AMERICAN EXPRESS、JCB、Discover、Diners Clubでのクレジットカード、および同カード会社発行のギフトカードやプリペイドカードが利用できる
詳細
関連URL
最新ニュース
- 小学生の7割以上は家庭学習の習慣がある=新興出版社啓林館調べ=(2025年4月3日)
- ITスキルの習得、文系大学生の71.8%が「心理的ハードルを感じる」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年4月3日)
- 今年の受験生が就職先として興味のある業界1位は「医療・福祉」=スタディプラス調べ=(2025年4月3日)
- Fusic、連絡サービス「sigfy」が大阪・八尾市立の全42校と教育委員会に導入(2025年4月3日)
- コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月3日)
- 「2025年度 ちゅうでん教育振興助成 高等専門学校の部」応募概要を公開(2025年4月3日)
- 追手門学院大学、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」を「電子学生証」に拡張して多用途活用(2025年4月3日)
- 兵庫教育大学、「日本型STEAM教育の理論と実践-デザイン思考で未来を創る学び-」刊行(2025年4月3日)
- 三幸学園、埼玉県さいたま市に「大宮みらいAI&IT専門学校」を開校(2025年4月3日)
- N高・S高、2024年度大学入試合格実績速報を公開(2025年4月3日)