2022年4月20日
N中等部・N/S高、「メタバース入学式」で6000名以上の新入生を歓迎
角川ドワンゴ学園N高等学校(N高)およびS高等学校(同S高)、N中等部は18日、学園初となる中高合同での入学式「令和四年度N中等部・N高等学校・S高等学校 メタバース入学式」をメタバース空間内で執り行ったと発表した。

VR 校舎「学びの塔」にて司会を務めた一翔剣んん
同学園に2022年度に入学する6千名以上の生徒(N中等部・N/S高合計)は、オンラインで入学式に参加。司会はバーチャルアナウンサーである一翔剣氏が務め、メタバース空間内に建設された隈研吾氏の設計によるVR校舎 「学びの塔」にて挙行した。
式にはZホールディングスの川邊健太郎氏などの祝辞の他、新入生代表による宣誓が行われた。N/S高の新入生代表はMeta Quest2を使用し、メタバース空間にてアバターで宣誓を行った。その後、新入生紹介、本校紹介(S高茨城つくば本校・N高沖縄伊計本校)、年間イベント紹介と続き、クライマックスの「校歌斉唱LIVE」へ。音楽家でN高卒業生のSASUKEさんが、新入生のためにN高校歌『代数Nの方程式』、S高校歌『夢で描けば』そして、N高応援歌『希望の定理 ~I‘ll make your wish~』の3曲のリミックスバージョンを特別に披露した。
オンラインで参加した生徒からは「入学式めちゃめちゃ楽しかった!」「こんな楽しい入学式は初めてです」「全力で走れるように頑張りたい」「イベントが楽しみ」など数多くのコメントが寄せられた。
関連URL
最新ニュース
- 金銭感覚を持ってほしいと思いながらも教える自信がない親は4割超=みずほポシェット調べ=(2025年4月22日)
- AI教材「すららドリル」、埼玉・ふじみ野市で中学校に続き小学校でも導入(2025年4月22日)
- COMPASS、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が東京都足立区で採用学年を拡大(2025年4月22日)
- 内田洋行、日本の高専初の AI 学習施設を石川高専に導入 「AI Career Tech Center」を構築(2025年4月22日)
- 跡見学園女子大学、「デジタル人材育成に係る協定」を静岡英和学院大学と締結(2025年4月22日)
- ELSA Japan、鳥取県の青翔開智中学・高でAI英語学習アプリを中学校全学年に導入(2025年4月22日)
- パナソニック コネクト、大阪大学附属図書館全4館に顔認証を導入(2025年4月22日)
- KPMGコンサルティング、東京・兵庫の小中高6校で「サイバーセキュリティの特別授業」を実施(2025年4月22日)
- 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」、2度目の卒業式を対面とオンラインで開催(2025年4月22日)
- 神奈川工科大学、画像情報処理システム研究室が読話トレーニングアプリ「読話クラブ」公開(2025年4月22日)