2022年4月26日
C&R社、無料ハンズオン講座「Tableau講座~入門編~」5月11日開催
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、デジタルマーケティング領域で人やWeb制作関連の仕事に携わる人を対象に、データ分析・可視化ができるビジネスインテリジェンスツール(BIツール)「Tableau」の入門講座を5月11日に開催する。
BIツールは、社内に蓄積された様々なデータを集めて分析するツールで、昨今、経営戦略などの意思決定に役立てるために導入する企業が増えている。
今回の講座では、BIツールの中でもUI/UXに優れており、視覚的にわかりやすいとされている「Tableau」の理解を深める。講師は同社のBIエンジニア・森田浩彰氏が務め、無料で使える「Tableau Public」を用いたハンズオン形式で行う。Tableauユーザーであり、エバンジェリストでもある森田氏が、Tableauの基本操作やツールの特徴、優位性などをわかりやすく説明する。同講義では、「Tableau Public」でダッシュボードを作成することをゴールに設定している。
今後、入門編を踏まえた初級講座、中級講座も開催する予定。初級講座、中級講座に興味のある人は、入門編からの参加を勧めている。
開催概要
開催日時:5月11日(水) 19:00~21:00
開催場所:オンライン(Zoom)
参加費:無料
定 員:20名
締 切:5月10日(火) 15:00
対 象:
・BIツールについて興味のある人
・Tableauを使った業務への転職を考えている人
・Tableau講座の初級編、中級編に興味のある人
・Webディレクター、Webデザイナー、コーダー、Web担当者など、Webにかかわる仕事をしているクリエイター
受講条件:自宅にインターネット環境と「Tableau Public」が起動するパソコンを持っている人
Tableau Publicダウンロード
システム要件の確認
関連URL
最新ニュース
- 児童生徒が最も検索した言葉は「死にたい」「いじめ」「自殺」=OVAが「SOSフィルター」のデータ公開=(2025年7月18日)
- ICT CONNECT21、教育委員会対象「教育著作権エヴァンジェリスト育成事業2025」受講者の募集開始(2025年7月18日)
- 東京都、小中学生向けに福祉の仕事に関するキャリア教育プログラムを提供(2025年7月18日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」を活用した不登校支援開始(2025年7月18日)
- 小学生の夏休み、保護者の約3割が「留守番をさせる」と回答 =千調べ=(2025年7月18日)
- 約6割が自分の子どもは読書感想文が「苦手だと思う」、役に立つと思うのは「文書作成のサポート」=楽天ブックス調べ=(2025年7月18日)
- CLACK、サイボウズから「使用済みPC140台」を譲受(2025年7月18日)
- 文京区教育委員会×国際バカロレア機構「これからの教育を考えるシンポジウム」30日開催(2025年7月18日)
- ナガセ、「東大を目指す生徒の保護者向けセミナー」8月東京・名古屋・大阪で開催(2025年7月18日)
- こうゆう、無料オンライン講演会「中学受験の始め方」9月12日に開催(2025年7月18日)